屋外テラスでクラフトビールと餃子が楽しめる「サナギでCOEDO。」が新宿で開催中
食楽web
夏はやっぱりビールが恋しいですよね。埼玉県川越市にある醸造所『コエドブルワリー』には、ドイツの醸造技術を取り入れ、日本オリジナルのプレミアム・クラフトビール「COEDO」があります。その美味しさと洗練されたデザインはビール愛好家の間でも話題! その「COEDO」のドラフト&ビアカクテルが飲めるイベント「サナギでCOEDO。」が、高架下のカフェ&フードホール『サナギ 新宿』で9月中旬まで開催中。ぜひこの機会に、味わってもらいたい日本生まれのビールです。
東京でも取扱店が少ない「伽羅-kyara」や「毬花-Marihana」(いずれもS 650円・M 850円)の樽生に加え、「瑠璃-Ruri」(850円)、「紅赤-Beniaka」(900円)、「漆黒-Shikkoku」(850円)、「白-Shiro」(900円)をボトルで販売しています。
COEDOシャンディガフ/ベリー・ベリー・ベリー/マンゴーミントビア/グァバビア 各750円
さらに、COEDOビール「毬花-Marihana-」をベースにしたビアカクテルも登場。会場でしか味わいない贅沢な一杯が楽しめます。
餃子は江戸甘味噌や柚子ねぎ塩、パクチー&ライム、花椒香る麻辣よだれ餃子など全10種類のフレーバーが楽しめます。各500円
肝心のおつまみは、「サナギ流 個性派餃子」で決まりです。定番の江戸甘味噌餃子から、柿の種や納豆を使った変わり種餃子まで10種類の餃子が登場。ビールとの相性を考え尽くしたオリジナリティあふれる餃子は、各ビールとのペアリングも提案していますので、ビール初心者でも気軽に楽しめます。
新宿の高架下スペースを利用した店内は、アジアンテイストな雰囲気が魅力。以前よりも座席間隔をあけて利用できますので、ゆったりとした時間を過ごせそうです。
●DATA
サナギ 新宿
住:東京都新宿区新宿3-35-6 国道20号線高架下
営:11:00〜23:00 [ FOOD L.O.22:00 / DRINK L.O.22:30 ]
※新型コロナウイルス感染防止につき営業時間に変更があります。
TEL:03-5357-7074
http://sanagi.tokyo/
(c)TOKUMA SHOTEN@All Rights Reserved
「ビール」をもっと詳しく
「ビール」のニュース
-
限定醸造ビール『甘夏WIT』5月20日(火)より販売開始!5月13日14時17分
-
「ENJOY! CRAFT 夏祭り 2025」 スタートイベント 6月21日(土)・22日(日)「寿司クラフトビール フェス in SVB東京」にて開催決定!5月13日12時17分
-
スプリングバレーブルワリー東京で“寿司クラフトビール”の新体験!「寿司クラフトビール フェス in SVB東京」TIGETにてチケット販売中5月13日11時17分
-
東農大卒の生産者と14のブルワリーが紡ぐ食フェス 農大マルシェ農大ビアフェス開催5月13日7時0分
-
やばすぎ...「焼酎ビール割り」で泥酔寝落ち 目覚めたら16時間経過、バイトに12時間遅刻した男性5月12日22時58分
-
ポカポカ陽気になってくるとビールがおいしいよね〜いますぐ行きたくなる全国各地のビアガーデン7選まとめ5月12日22時45分
-
世界で最も価値あるビールブランド(※1) のコロナビール、海辺でのライフスタイルと共に歩んだ100年を祝う記念プロジェクトを始動5月12日17時16分
-
【星野リゾート】栃木県・リゾナーレ那須で「田んぼビアガーデン」今年も開催 - クラフトビール5種を提供、森林や畑に新たな席も5月12日10時19分
-
千葉にビールがやってきたらしい。『千葉クラフトビールフェスティバル』を千葉市中央公園にて、5月16日(金)〜18日(日)に開催!5月12日9時45分
-
仕事帰りの一杯にふらっと立ち寄れる都市型ビアフェス 「大江戸ビール祭り2025春」を5月21日から開催5月11日10時0分