【検証】肉の量はほぼ同じ!? 吉野家の牛丼は「並」に比べて「大盛」・「特盛」は一体何が増えているのか?
食楽web
●吉野家の牛丼は並・大盛・特盛の順に、いったい何が増えているのか? 実は牛肉はほとんど増えていない疑惑も…。実際に計って検証してみた。
牛丼チェーンの『吉野家』の並盛、大盛、特盛……と聞くと、盛りが増えるにつれ、ごはんも肉の量も増えると思っている人がほとんどでしょう。筆者もそう信じていたのですが、先日、友人と2人で『吉野家』に行ったときに、「ホントなのかな?」と思ってしまいました。
筆者はいつも「並盛」、友人は「大盛」を注文します。しかしその日、友人は「めちゃくちゃお腹すいてるから」と「特盛」をオーダーしていました。
『吉野家』の牛丼のメニュー
吉野家の牛丼は、「小盛」から「超特盛」まで6段階に分かれていて、好みの量を選べます。そしてご存知のように、牛丼の構成はといえば、ごはん+「アタマ」。その「アタマ」は牛肉・玉ネギ・ツユで構成されます。ちなみに6段階の料金を並べてみると、以下の通りです(2023年8月現在)。
・小盛:426円
・並盛:448円
・アタマの大盛:569円
・大盛:635円
・特盛:800円
・超特盛:921円
というわけで、筆者が注文した「並盛」(448円)と、友人の「特盛」(800円)が運ばれてきました。
左が並、右が特盛
丼ぶりの大きさも違うし、当然、ごはんの量もアタマの量も特盛のほうが圧倒的に多い——と思いきや、並べてみると、肉の量はあんまり変わらなそうに見えます。
そこで、試しに小皿をもらい、並盛と特盛の肉だけを移してみたところ、意外な事実が判明。
左が並盛の肉、右が特盛の肉
まず、肉の量でいえば、確かに特盛のほうが少し多そう。しかしその差は意外と僅差。若干多い、くらいのイメージです。そして肉を移したあとの丼を見て驚きました。
左が並盛448円、右が特盛800円
特盛の玉ねぎ、多すぎじゃないですか? ここまで玉ネギが多いと、アタマを多く見せるためのカサ増し要員に見えなくもありません。もちろん吉野家の牛丼の玉ネギは甘くて美味しいです。しかし、そもそも牛丼の肉をお腹いっぱい食べたくて「特盛」を注文した友人は、けっこうガッカリしていました。
というわけで後日、改めて吉野家の牛丼のサイズアップにまつわる疑念を晴らすべく、別の吉野家で並盛・大盛・特盛をテイクアウトして、細かく検証してみることにしました。
並盛、大盛、特盛の順に増量されるのは玉ネギ?
左から並盛、大盛、特盛
テイクアウトしてきたのは、並盛448円、大盛635円、特盛800円の3つ。まず並盛と大盛、特盛の順に容器がちょっとずつ大きくなっていきます。
蓋を開けてみたら、やはり並盛に比べ、大盛と特盛は大きな玉ネギが目立ちます。まずはそれぞれ、肉だけを取り出してみましょう。それが次の画像です。
左の並盛の玉ネギは小さく、ほんのわずか。大盛の玉ネギは大きいのが2枚程度。それに比べて特盛の玉ネギはかなり多い
案の定、特盛の玉ネギの量が多すぎやしませんか!? 先日、店内で食べた特盛と同じ結果です。つまり、店を変えても、テイクアウトにしても特盛の玉ネギ量は非常に多いということがハッキリしました。
さらに、ここでキッチンスケールを使って3つの「肉量」、「ごはん量」も計ってみることにします。結果は以下の通りでした。
・並盛:肉69g・ごはん258g(玉ネギ小さめ3枚)
・大盛:肉69g・ごはん300g(玉ネギ大きめ2枚)
・特盛:肉84g・ごはん386g(玉ネギ大きめ13枚プラス小さめ5枚)
まさかの結果です。並盛と大盛の肉量はまったく一緒(!)。つまり、吉野家の並盛と大盛の違いは何かというと、ごはんが42g増え、玉ネギが少し大きくなること、だったわけです。
そして、特盛の肉量も注目してください。並や大盛の69gに対して、特盛は84g。差は15gです。これ、実は肉2枚に相当する重さです。つまり、並と特盛の肉量の差はたった2枚なのです。
肉2枚は約15g。上の写真は、皿の重さ(6g)が加算されて21gと表示されています
ここでもう一度、価格を確認してみましょう。
・並盛:448円
・大盛:635円
・特盛:800円
並盛⇒大盛は、玉ネギとご飯が増えるだけで、187円も高くなっています。さらに並盛⇒特盛に至っては352円も高くなります。肉は2枚しか増えていないのに。ランチタイムはごはん大盛り0円の定食屋も多いので、ものすごく高価な感じがしてきますよね。
まとめ
こちらはお店で注文した「大盛」。こちらも「並盛」に比べると、玉ネギの量が明らかに多くなっています。ただ肉の量はさほど変わらず(食楽web)
というわけで、並盛⇒大盛⇒特盛。このサイズアップで何がわかりやすく増えているのかというと、「ごはんと玉ネギ」の量だと判明しました。牛丼だから当然、肉が増えている、と思ったら大間違いです。
ところで「アタマ大盛り」(ごはんは並盛で肉大盛り・596円)というのもあります。あれは「大盛」の量のアタマが並盛に載っているわけですが、今回の調査では、並盛と大盛の肉量は一緒だったので、「アタマの大盛り」も、ただ玉ネギが多くなっているだけなんでしょうか……。謎です。
(撮影・文◎土原亜子)
(c)TOKUMA SHOTEN@All Rights Reserved
「牛丼」をもっと詳しく
「牛丼」のニュース
-
【すき家】“ナポ牛”との素敵な出会い石原さとみさんが「ナポリタン牛丼」を堪能する新TVCM「ナポ牛」篇を4月25日(金)よりオンエア4月25日10時47分
-
吉野家から「はやい」「やすい」が消える日…脱“牛丼一本足打法”とともに注力進める「あるメニュー」とは4月24日12時0分
-
【困惑】すき家の新作「ナポリタン牛丼」はモヤモヤする味 / 異種格闘技戦を期待していたら…4月22日15時42分
-
すき家、さっぱりとした「ナポリタン牛丼」を発売 - チーズやにんにく乗せも4月22日10時37分
-
【ガチ】松屋で最高な1000円の使い方! 全11通りのオーダーで最強の注文はどれだ!!4月21日14時55分
-
つんくが手作りの牛丼を公開「お店の牛丼かと思った」「美味しさが伝わってきます」とファン絶賛4月20日15時2分
-
全国の吉野家店舗で、お得なテイクアウトキャンペーン『牛丼並盛2個で800円(税込864円)』を本日より開始4月18日12時46分
-
つんく、本格手料理が話題「お店かと思った」「再現度高くてびっくり」4月16日22時6分
-
“5人家族”つんく、手料理を披露「思ってる以上に牛丼屋さん」 “お店レベル”の仕上がりに満足げ「美味しかった!」4月16日17時34分
-
意外な組み合わせ!すき家から『ナポリタン牛丼』が登場 共通点は“横浜”4月16日15時47分
トレンドニュースランキング
-
1すやすやと眠る子犬を見つけた子猫その直後…… 「なんてこった!」「まさに奇跡」驚きの行動が260万再生【海外】 ねとらぼ
-
2このロゴに「9種の動物」が描かれています 安佐動物公園のX投稿に1.6万人驚嘆「デザインした人スゴい」 Jタウンネット
-
3岡山にある〝日本で最も美しい村〟が、泣けてくるほど「日本らしい」 桜宿場町が織りなす春の情景に感謝 Jタウンネット
-
4釣り人が捨てたフグを保護 ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた ねとらぼ
-
5桜の木の下に広がる〝花びらの海〟が儚くも美しい 千葉で見つけた絶景に大興奮 Jタウンネット