東京で沖縄そばを食べるならココに行け!都内で味わえる美味しい「沖縄そば」の店3選
食楽web
●東京で沖縄そばを味わいたいならココに決まり! オススメの名店を3軒ご紹介します!
突然ですが、筆者はたまに沖縄のソウルフード「沖縄そば」が無性に食べたくなります。
ガッツリ食べごたえのある骨付きの豚肉(ソーキ)や豚バラ肉(ラフテー)と、あっさりしたカツオ出汁ベースのスープのコントラスト。ラーメンでもうどんでもない、素朴な小麦の味がする太麺。満足感がありつつ、なぜか食後感が軽い。そんな「沖縄そば」が気になって仕方がなくなる時があるんです。
しかし、都内で「沖縄そば」を出すお店はたくさんあるわけでもありません。そこで普段から「美味しい沖縄そばの店があったら教えて」と周囲にタネを撒いて、せっせと情報を仕入れては食べてきました。
そこで今回は、実際に筆者が訪れて、ぜひまたリピートしたい! と思ったお店を紹介していきましょう。
新宿の沖縄そば有名店『やんばる総本店』(新宿)
2023年11月にリニューアルオープンした『沖縄料理 やんばる総本店』
まずは、都内でも有名な新宿の沖縄料理店からご紹介します。新宿アルタの裏にある『沖縄料理 やんばる総本店』です。
この『やんばる』というお店、新宿で30年ほど前から営業しており、『沖縄そば やんばる新宿本店』と『沖縄食堂 やんばる二号店』という2つのお店がありました。しかし昨年(2023年)11月、この2つのお店が合体し、『沖縄料理 やんばる総本店』という名前で1つの店になって生まれ変わりました。
まず、この店が入っているビルがとっても使い勝手がいい。1Fは沖縄そばや定食をサクッと食べられる券売機スタイルで、カウンターのみ(23席)となっています。2Fと3Fは泡盛などのお酒を楽しみながら沖縄料理をつまめる居酒屋スタイル(各62席)。一人でも大人数でも、またどんなシーンでも使えるので、知っておくと便利ですよ。
『やんばる』の沖縄そばのメニュー
さて、『やんばる』の沖縄そばメニューですが、専門店だけあって種類はかなり豊富です。筆者のイチオシはここの「ソーキそば」。ここの「ソーキ」は格別に美味しい。
「ソーキ」とは、豚のあばら肉(リブ)を醤油やみりん、砂糖などで甘辛く煮込んだもの。特に、リブといえば赤身とサシ、そして軟骨、髄までついている部分で、ただでさえ肉の旨みが濃い部位です。そして『やんばる』の「ソーキ」は、軟骨や髄まで、プルンと柔らかく、骨以外丸ごと食べられるのが特徴です。
沖縄そばの麺は、ラーメンともうどんともちょっと違う素朴な味わい
ソーキは大きくて麺を埋め尽くすようにドーンとのっています。見るからに肉々しい。濃い醤油と甘み。口の中でホロホロと崩れ、噛むほどに旨みが広がります。そして、肉の軟骨や髄まで柔らかくてプルンプルン。まさに理想のソーキ。
「ソーキそば」990円
また、もちろん沖縄そばのつゆもイイ。お店によって個性は異なりますが、ここのはカツオブシの出汁をしっかり感じるあっさりタイプ。そして、そばは、小麦とかんすいだけで練って作った太めのストレート麺です。
プルプルとしていて柔らかいソーキ
スープは、最初は薄口でおとなしく感じますが、食べているうちにソーキから染み出すコクがつゆに溶け出して旨味が倍増してきます。麺もちゃ〜んとコシがあって、噛むほどに素朴な小麦の旨みを感じます。
「ソーキそば」は、肉・スープ・麺という3つの要素で構成されており、その1つ1つが重要で、かつバランスも非常に大事なわけですが、『やんばる』のそれは、そのバランスの優秀さという点で、文句のつけようのない一杯だと言えます。
●SHOP INFO
店名:沖縄料理 やんばる総本店
住:東京都新宿区新宿3-22-4モア新宿サンパークビル
TEL:03-3353-2028
営11:00-23:30(23:00LO)
休:無休
杉並区・阿佐ヶ谷の商店街で人気の『沖縄そば 青』
『沖縄そば 青』の「沖縄そば」(中900円)
続いて紹介するのは杉並区・阿佐ヶ谷のパール商店街にある美味しい沖縄そばのお店『沖縄そば 青』(以下、青)です。南阿佐ヶ谷に住む知人から「新しい店で沖縄そばの美味しい店がある」という情報をもらって行って以来、どハマリしています。
2年前の令和4年にオープン
『青』の沖縄そばは、ラフテー(三枚肉)、ソーキ、さらにテビチ(豚足)をのせたバージョンがあります。写真は、ラフテーをのせた「沖縄そば」(中900円)です。
ラフテーとさつま揚げがトッピングされていました
「沖縄そば」のスープは、豚骨味を感じる濃厚タイプで、そこに沖縄の製麺所で作っているという太くて歯応えの良い麺がよく合います。
そしてトッピングのラフテーは、とろんとしていて柔らかく、脂部分もしっかりとありますが、くどさはなく、あっさりいただけます。
ちなみに、ランチセット(1000円)はミニラフテー丼をつけることができ、ご飯とラフテーもとても美味。ぜひ、このミニ丼はセットで食べることをお勧めします。
●SHOP INFO
店名:沖縄そば 青
住:東京都杉並区阿佐谷北南1-33-5 パールセンター内 1F
TEL: 03-6454-6299
営:11:00〜20:00
休:無休
学生の街・江古田(練馬区)の『我達(ワッター)食堂』
『我達食堂』の「ソーキそば」
続いて紹介するのは、練馬区・江古田にある『我達(ワッター)食堂』です。すぐそばに日本大学芸術学部の校舎があり、学生たちにも人気の食堂です。
西武池袋線「江古田」駅より徒歩2分の場所にあります
ここでも各種の沖縄そばが楽しめます。写真は大人気の「ソーキそば」(880円)。豚、鶏、鰹をベースにとったスープに、豚のリブ肉を甘辛く煮込んだソーキが2つ、そして小麦とかんすいで作った麺がたっぷり入っています。
『我達食堂』のソーキはさっぱり系
こちらのソーキは、見た目は角煮のような形をしていますが、軟骨、髄まで柔らかく煮込んであって旨みが詰まっており、にも関わらず脂を削ぎ落としたような、さっぱりした味わいが特徴です。
もう一つ、『我達食堂』の嬉しいポイントは、そばとセットで「スパムおにぎり」をプラス50円で付けることができること。炙ったスパムはカリッとジューシーで、沖縄そばのつゆとも相性抜群。とっても美味しいので、ぜひセットにすることをお勧めします。
沖縄そば各種にプラス50円でスパムおにぎりがセットになります[食楽web]
というわけで、都内の街に潜む“沖縄そばの美味しいお店”をまだまだ探索中。ぜひ、皆さんも美味しい沖縄そば情報を筆者に教えてください。
●SHOP INFO
店名:我達食堂
住:東京都練馬区小竹町1丁目55-5
TEL:03-5926-6336
営:11:00~23:00 (水のみ〜14:30)
休:無休
(撮影・文◎土原亜子)
(c)TOKUMA SHOTEN@All Rights Reserved
「沖縄そば」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
沖縄県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「沖縄そば」のニュース
-
沖縄で売ってた「ゴーヤー麺」ってやっぱり苦い? 沖縄そばと食べ比べてみたら思ってたのと違った3月8日22時0分
-
サンドイッチ、台湾発ドーナツ、沖縄そば など、飲食フランチャイズ が東京に集結12月24日12時47分
-
何故ペヤングは「沖縄そば」と「台湾まぜそば」を組み合わせたのか? 意味不明すぎたけど...混ぜて食べたらヒラメキが11月24日20時30分
-
東京で沖縄そばを食べるならココに行け!都内で味わえる美味しい「沖縄そば」の店3選8月31日10時47分
-
“昔ながらの沖縄そば” にこだわる『沖縄そば専門店 そば処 きくや』|那覇市田原10月27日16時30分
-
共通項も多いけど...方向性が全然違う! セブン&ローソンに登場した名店再現系「沖縄そば」を徹底比較8月14日11時0分
-
沖縄限定のインスタント麺「明星 沖縄そば」が待望の全国販売! 実食してみた結果は?5月12日10時50分
-
「ちむどんどん」でブーム到来? どん兵衛・マルちゃん・トップバリュの「沖縄そば」カップ麺をマニアが徹底比較5月8日11時0分
トレンドニュースランキング
-
1【500機の奇跡】佐久の夜空に“鯉”が舞う!一夜限りのバルーンドローンショーが5月4日開催 ソトコト
-
2「身体検査が男女一緒」「給食は残しちゃダメ」今では絶対NGな昭和の小学校のヤバい“あるある” 週刊女性PRIME
-
3ペットショップで“天国の先代犬にそっくりな子犬”と出会い、お迎えしたら…… 犬猫たちのまさかの行動に驚き「『お兄ちゃんおかえり』って言ってるみたい」 ねとらぼ
-
4「家計赤字で専業主婦でいることに引け目…精神的に毎日辛い」夫の年収600万円・4人家族のリアルな収支状況 All About
-
5すやすやと眠る子犬を見つけた子猫その直後…… 「なんてこった!」「まさに奇跡」驚きの行動が260万再生【海外】 ねとらぼ