学生向け就業体験「オンラインしごと体験」9/1リリース
リセマム2020年9月1日(火)9時45分
若者や障害者の就職支援を行うエンカレッジと大学生向けインターンシップなどを提供するJAEは共同で、学生がオンライン上で仕事の疑似体験ができるサービス「オンラインしごと体験」を2020年9月1日にリリースする。
コロナ禍により、インターンシップを始めとした就業体験の機会が減少。学生は、仕事や働くことへの具体的なイメージを持てないまま就職活動に臨むことになり、ミスマッチが発生することが予想される。また、企業側も、昨今の社会情勢では従来行っていたインターンなどの受け入れが難しく、特に採用に直結しない就業体験の機会は提供しづらくなっている。そこで、企業が直接受け入れをしなくても、学生自身で「いつでも・どこでも・だれでも」仕事を体験できるオンラインの就業体験サービス「オンラインしごと体験」を開発した。
学生の「オンラインしごと体験」への登録は無料。コンテンツ「しごとインタビュー:職業人のインタビュー動画からさまざまな仕事や働き方を知る」「しごとサンプル:会社で実際に行われる仕事の一部を体験する」「オンラインインターン:企業から与えられる仕事の課題に取り組む」の3つを通じて、段階的に仕事について知る、体験できる仕組みになっている。会社や業界ではなく、「仕事」そのものへの理解を深めることにより、学生が仕事の中身や働くイメージを持てるようになることを目的としている。
しごとサンプルは、企業で実際に行われる仕事を想定した業務や作業を、オンラインで体験できるコンテンツ。30分で気軽に体験できるものから2時間程かけてじっくり取り組むものまである。学生は興味のある職種や試したいスキルで検索し、それにマッチする仕事を体験することで、自身の職業適性やスキルの把握につながる。
「オンラインしごと体験」の申込受付は、9月1日午後3時から開始する。また、学生・教育関係者を対象に、リリース記念説明会「コロナ時代、オンラインのしごと体験で就活準備を進めよう!」を9月9日にオンラインで開催する。オンラインしごと体験の趣旨や活用方法の説明のほか、協力企業や大学関係者による意見交換・学生に向けてのメッセージなどを紹介する。開催はZoomを利用。定員は50人、参加費は無料。参加希望者は、Webサイトから申し込む。
◆リリース記念説明会「コロナ時代、オンラインのしごと体験で就活準備を進めよう!」
日時:2020年9月9日(水)13:30~15:00
対象:全国の学生、大学等教育関係者
参加方法:Zoomを利用
定員:50人
申込方法:Webサイトから申し込む
参加費:無料
コロナ禍により、インターンシップを始めとした就業体験の機会が減少。学生は、仕事や働くことへの具体的なイメージを持てないまま就職活動に臨むことになり、ミスマッチが発生することが予想される。また、企業側も、昨今の社会情勢では従来行っていたインターンなどの受け入れが難しく、特に採用に直結しない就業体験の機会は提供しづらくなっている。そこで、企業が直接受け入れをしなくても、学生自身で「いつでも・どこでも・だれでも」仕事を体験できるオンラインの就業体験サービス「オンラインしごと体験」を開発した。
学生の「オンラインしごと体験」への登録は無料。コンテンツ「しごとインタビュー:職業人のインタビュー動画からさまざまな仕事や働き方を知る」「しごとサンプル:会社で実際に行われる仕事の一部を体験する」「オンラインインターン:企業から与えられる仕事の課題に取り組む」の3つを通じて、段階的に仕事について知る、体験できる仕組みになっている。会社や業界ではなく、「仕事」そのものへの理解を深めることにより、学生が仕事の中身や働くイメージを持てるようになることを目的としている。
しごとサンプルは、企業で実際に行われる仕事を想定した業務や作業を、オンラインで体験できるコンテンツ。30分で気軽に体験できるものから2時間程かけてじっくり取り組むものまである。学生は興味のある職種や試したいスキルで検索し、それにマッチする仕事を体験することで、自身の職業適性やスキルの把握につながる。
「オンラインしごと体験」の申込受付は、9月1日午後3時から開始する。また、学生・教育関係者を対象に、リリース記念説明会「コロナ時代、オンラインのしごと体験で就活準備を進めよう!」を9月9日にオンラインで開催する。オンラインしごと体験の趣旨や活用方法の説明のほか、協力企業や大学関係者による意見交換・学生に向けてのメッセージなどを紹介する。開催はZoomを利用。定員は50人、参加費は無料。参加希望者は、Webサイトから申し込む。
◆リリース記念説明会「コロナ時代、オンラインのしごと体験で就活準備を進めよう!」
日時:2020年9月9日(水)13:30~15:00
対象:全国の学生、大学等教育関係者
参加方法:Zoomを利用
定員:50人
申込方法:Webサイトから申し込む
参加費:無料
Copyright (c) 2020 IID, Inc. All rights reserved.
「オンライン」をもっと詳しく
「オンライン」のニュース
-
SAPIX小学部、オンライン自習室「ヤルッキャ」導入2月10日18時15分
-
バーチャル株主総会緩和へ 「譲渡担保」法的裏付けも2月10日17時28分
-
日本と台湾のVSinger、歌い手20名以上を集めたオンラインイベント『国際交流歌合戦』出演権争奪イベントのエントリー開始2月10日17時16分
-
不動産オーナー向けセミナー「未来を見据える!節税と満室を実現する賃貸経営戦略」2/15(土)オンライン開催2月10日17時16分
-
オンライン出張編集部「モチコミonline」第6回を3月8日(土)に開催 過去の開催では、商業連載や単行本発売を実現した漫画家も2月10日14時46分
-
『物語シリーズSTEINS;GATE』 15周年コラボver. オンラインくじが販売開始!2月10日13時47分
-
劇場アニメ『ベルサイユのばら』オンラインくじが販売開始!2月10日13時16分
-
【オンラインアメリカ手話】「Native Camp American Sign Language」ユーザー世界10カ国突破!2月10日12時46分
-
2月17日(月)オンラインで開催事業継続(BC)オープン勉強会【事業継続(BC) 新任担当者の勉強会】2月10日12時46分
-
『STATION IDOL LATCH!』オンラインくじが販売開始!2月10日12時16分
トレンドニュースランキング
-
1初めてトリミングに行った子柴犬、飼い主が迎えに行ったら…… “幸せあふれる反応”にほっこり 「これは嬉しい」 ねとらぼ
-
2「えええええ!!!」 ディズニーシーで撮影したミニーマウスの “目”をよく見ると…… 330万表示の“奇跡の1枚”に驚がく 「これはすごい」 ねとらぼ
-
3ペプシの原液タイプついに登場、家庭用では日本初 アニメ「その炭酸飲料ゲンエキですか〜?」も公開 おたくま経済新聞
-
4【バレンタイン】「今年はこれだ!」 材料は“たった4つ”、初心者でも作れる絶品スイーツ 「濃厚で美味しかった」「レンチン最高」 ねとらぼ
-
512星座タロット占い「山羊座(やぎ座)」2025年2月10日(月)〜2月16日(日)のあなたの運勢は? 総合運・開運メッセージ TOKYO FM+