【2年ぶりに再開!】フジッコが“丹波黒黒豆の食育体験イベント
■お申込みフォーム(お申込み締切:10/10(月)23:59)
https://fujicco-form.com/syokuiku2022/
丹波黒とは
黒豆の中でも、とりわけ粒が大きく、ふっくらと柔らかく、食味が良いと言われる丹波黒黒豆。この黒豆を使用したフジッコの「おまめさん🄬 丹波黒黒豆」は発売から40年を超えるロングセラー商品で、主におせち料理の一品として親しまれています。
世界が認めた三つ星の味:https://www.fujicco.co.jp/kuromame/?utm_source=fujiccohp_top&utm_medium=top_banner&utm_campaign=kuromame&utm_term=20_12
企画内容
大豆の生育過程を体験することで素材への興味や生産者への感謝の気持ちを養い、国内産の素晴らしさを実感して自給率向上に意識を向けることなどを学ぶ食育体験イベントです。
10月はその生産地である丹波篠山の畑でみずみずしい枝豆を参加者自身が収穫し、12月には完熟させた香り高い新豆を調理し、味わいます。小学生のお子さま※と保護者の方をペアでご招待します。
※実施内容に鑑み、小学3年生から6年生を対象とします。
開催概要
⑴「黒さや(枝豆)収穫体験」
・開催日 2022年10月15日(土)
・内容 丹波篠山市内の圃場において、実りの季節を迎えた黒さや(枝豆)の収穫を体験します。立派に育った株の選定ポイントなどを学びます。
・集合・解散 JR篠山口駅
・行程
(午前の部)
9時15分 JR篠山口駅集合(以降弊社手配大型バスにて移動)
移動(→圃場へ)、体験準備
9時45分 収穫体験開始、生産者のおはなし
11時00分 収穫体験終了、移動(㈱小田垣商店へ)
11時15分 丹波篠山のおはなし、おまめの授業
12時00分 午前の部終了、移動(→JR篠山口駅へ)
12時30分 解散
(午後の部)
12時45分 JR篠山口駅集合(以降弊社手配大型バスにて移動)
移動(→圃場へ)、体験準備
13時15分 収穫体験開始、生産者のおはなし
14時30分 収穫体験終了、移動(㈱小田垣商店へ)
14時45分 丹波篠山のおはなし、おまめの授業
15時30分 午前の部終了、移動(→JR篠山口駅へ)
16時00分 解散
・講師 株式会社小田垣商店 田村 隆弘さん
20歳から、田んぼでお米や野菜を作ってきました。
黒豆を真剣に栽培したのは40歳頃。以降黒豆作りに目覚めました。
夏は早朝5時より黒豆畑へ行き、黒豆と会話しています。
とにかく田んぼが大好き。村一番を目指して頑張っています。
・募集人数 各回10組(合計:20組40名様)
・費用 無料
・服装 汚れてもいい服装、帽子
・持ち物 タオル、軍手、長靴(雨天の場合は雨具(傘利用不可))
・協力 株式会社小田垣商店
・注意事項
実施の詳細は、当選された方にのみお伝えします。
雨天決行です。荒天が予測される場合は中止とします。
(当日集合場所での判断になる場合もございます。)
新型コロナウィルス感染症のまん延状況により中止する場合がございます。
公共交通機関を利用される場合における集合場所までの交通費、自家用車をご利用される場合における駅付近の駐車場のご利用料金はお客様負担といたします。
感染防止対策にご理解・ご協力の上ご参加ください。
⑵「穫れたて新豆を味わう会」(神戸本社)
・開催日 2022年12月17日(土)
・内容 丹波黒新豆を殻から外す作業や、実際の調理(煮る)体験を通じて、食文化の継承を推進するとともに、自然の恵みに感謝していただく心を育みます。
・時間 10時00分〜13時00分(予定)
・講師
株式会社神戸ポートピアホテル
和食総括料理長 北原 省吾さん
高知県宿毛市出身。辻調理師専門学校卒業後、県内ホテルや割烹料理店で腕を磨き2007年神戸ポートピアホテルに調理部宴会和食副料理長として入社。
2009年に同部料理長に就任。2022年和食統括料理長に就任し、現在に至る。
信念は「料理人の心意気は必ずお客さまに伝わる」。
・募集人数 10組(20名様)
・費用 無料
・持ち物 三角巾、エプロン
・協力 株式会社小田垣商店
・注意事項
対象:小学3年生から6年生のお子様
実施の詳細は、当選された方にのみお伝えします。
新型コロナウィルス感染症のまん延状況により中止する場合がございます。
公共交通機関をご利用下さい。
感染防止対策にご理解・ご協力の上ご参加ください。
■協力:株式会社小田垣商店
享保十九年(1734年)に兵庫県丹波篠山市で創業した老舗豆類卸小売業者です。
丹波黒大豆と丹波大納言小豆にこだわり、古くから栽培されてきた黒豆や小豆を先人の努力により幾多の選抜を繰り返し、今日の大粒で美味な大玉丹波黒大豆、丹波大納言小豆に育てあげました。
公式ホームページ:https://www.odagaki.co.jp/
Copyright(C)Example Inc. 1999-2022
「再開」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
高知県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「再開」のニュース
-
<速報>国内女子は順延の第1Rが再開 暫定首位に蛭田みな美、小林夢果ら5月3日7時3分
-
浜田雅功が活動再開 MBSラジオ「ごぶごぶラジオ」出演 レギュラー番組収録も随時参加5月3日5時0分
-
元フジ永島優美、フリーとして活動再開「また一歩ずつ進んでいきたい」5月2日22時24分
-
ダウンタウン浜田雅功、活動再開を発表 2日深夜の「ごぶごぶラジオ」で復帰・直筆コメントも公開5月2日17時56分
-
原発稼働率、24年度は32%に 2基再開、福島事故後で最も高く5月2日17時53分
-
ダウンタウン・浜田雅功 きょう活動再開を発表 体調不良で芸能活動休止5月2日17時30分
-
浜田雅功、活動再開に直筆でメッセージ「ほなやるで!!」『ごぶごぶフェス』でハマ・オカモトと親子共演が実現へ 深夜ラジオで復帰第一声5月2日17時3分
-
ダウンタウン浜田雅功、活動再開 MBSラジオ『ごぶごぶラジオ』出演へ【報告全文】5月2日17時0分
-
<速報>国内男子の第2ラウンドが再開 暫定首位に今野大喜 宮里優作は暫定5位でホールアウト5月2日16時10分
-
パナソニックOP第1Rが競技再開 悪天候で1時間53分の中断5月2日14時18分
トレンドニュースランキング
-
1【500機の奇跡】佐久の夜空に“鯉”が舞う!一夜限りのバルーンドローンショーが5月4日開催 ソトコト
-
2「身体検査が男女一緒」「給食は残しちゃダメ」今では絶対NGな昭和の小学校のヤバい“あるある” 週刊女性PRIME
-
3ペットショップで“天国の先代犬にそっくりな子犬”と出会い、お迎えしたら…… 犬猫たちのまさかの行動に驚き「『お兄ちゃんおかえり』って言ってるみたい」 ねとらぼ
-
4「家計赤字で専業主婦でいることに引け目…精神的に毎日辛い」夫の年収600万円・4人家族のリアルな収支状況 All About
-
5すやすやと眠る子犬を見つけた子猫その直後…… 「なんてこった!」「まさに奇跡」驚きの行動が260万再生【海外】 ねとらぼ