【小売業界編】仕事にやりがいを感じる企業1位は高島屋「期待されているぶん、裏切りたくない、頑張ろうと思える」
企業口コミサイト「キャリコネ」は8月、「小売業界の仕事にやりがいを感じる企業ランキング」を発表した。小売業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「仕事のやりがい」評価の平均値が高い順にランキングにした。【参照元:キャリコネ】
1位は「高島屋」で仕事のやりがい評価は5点中3.52。2位以降、「ドン・キホーテ」(3.39)、「DCMカーマ」(3.36)、「成城石井」(3.32)、「三越伊勢丹ホールディングス」(3.24)、「サンエー」(3.21)、「ヨークベニマル」(3.20)、「DCMホーマック」(3.17)、「ノジマ」(3.13)、「イオン」「ナフコ」(同3.12)が上位10社に入る。
「初対面で不快感を与えない態度が求められる。良い緊張感が持てて、とても良い」1位の高島屋について、
「高島屋に期待をして来店してくれるのが喜びである。期待されているぶん、裏切りたくない、頑張ろうと思える。季節を感じて仕事ができることも良い。営業のような仕事がしたくない人、いろいろな人と関わりたい人には最高の仕事かもしれない。初対面で不快感を与えない態度と表情が求められる。良い緊張感が持てて、とても良い」(代理店営業/20代後半男性/年収500万円/2016年度)
といった口コミが寄せられている。
大阪 難波に本社を置く大手百貨店の高島屋。その歴史は非常に長く、創業は1831(天保2)年です。京都の古着・木綿商としてスタートしました。1896年には京都南店にショーウインドーを設けるなど、今の百貨店の原型となる店舗を作り上げた。
高島屋は、顧客に豊かな暮らしを提案するためには、社員もゆとりある暮らしを維持していく必要があるとの考えから、社員のワークライフバランスを重視している。育児休職や出産休暇、配偶者分娩休暇、介護休暇、ボランティア休暇、スクールイベント休暇、ワークライフバランス休暇など、さまざまな休暇制度を導入。
また、育児勤務制度は子どもが小学4年生まで利用可能で、希望に応じて勤務パターンを選ぶことができていr。これらの取り組みが、「プラチナくるみん」「えるぼし」の認定、「女性が輝く先進企業2017」の「内閣総理大臣表彰」受賞などにつながった。
小売業界は忙しいというイメージもありますが、年間労働時間の削減にも注力している。2017年度の月平均所定外労働時間は4.5時間、有給休暇の平均取得日数は10.3日。また、4週8休制と連休などを組み合わせて年間休日122日を確保している。プライベートな時間を確保しやすい環境だ。
調査対象は、『日経業界地図 2018年版』(日本経済新聞出版社)の「百貨店」「コンビニ」「スーパー」「地方スーパー」「ホームセンター、ディスカウントストア」「ドラッグストア」「家電量販店」に記載があり、対象期間中に「キャリコネ」に20件以上評価が寄せられた企業。対象期間は、2016年4月〜2018年3月。
「小売業」をもっと詳しく
「小売業」のニュース
-
ガラパゴス化する日本の小売市場、業界の過去・現在・未来を俯瞰した決定版『小売ビジネス』刊行4月25日10時47分
-
【ぐるなびFineOrder】 NECプラットフォームズの小売業向けPOSシステム 「TRUE TWINSHOP」と連携開始4月24日11時17分
-
小売業界向け|新たなマーケティング定義PR戦略で認知度を向上させる方法をまとめたレポート【2025年4月版】4月22日13時46分
-
小売業界向け|新たなマーケティング定義PRによるブランディング戦略をまとめたレポート【2025年4月版】4月21日12時46分
-
小売業界向け|インテントセールスの業務効率化を最大化する新しいアプローチ方法をまとめたレポート【2025年4月版】4月17日13時47分
-
そんなものまで冷凍するのか…王者イオンが狙う次の目玉商品「冷食」でバカ売れしている意外な野菜4月10日16時15分
-
ミーク、閾値・死活監視を可能にする「MEEQ APPS」を提供開始。ファミリーマート導入機能を汎用化し、小売業・製造業をはじめ様々な業界に展開4月9日12時17分
-
世界でも類を見ない小売業の販売員を支援する対話型生成AIサービス「販売員ナビ by GBase」の提供を開始4月3日13時46分
-
小売業界向け|Googleアップデートによる分析レポート公開のお知らせ【2025年3月版】4月3日13時17分
-
【alohaうめきた店】世代を超えた交流と地域美化を通じて、三世代が住みたい街をつくる4月2日19時46分
トレンドニュースランキング
-
1【500機の奇跡】佐久の夜空に“鯉”が舞う!一夜限りのバルーンドローンショーが5月4日開催 ソトコト
-
2「身体検査が男女一緒」「給食は残しちゃダメ」今では絶対NGな昭和の小学校のヤバい“あるある” 週刊女性PRIME
-
3ペットショップで“天国の先代犬にそっくりな子犬”と出会い、お迎えしたら…… 犬猫たちのまさかの行動に驚き「『お兄ちゃんおかえり』って言ってるみたい」 ねとらぼ
-
4「家計赤字で専業主婦でいることに引け目…精神的に毎日辛い」夫の年収600万円・4人家族のリアルな収支状況 All About
-
5すやすやと眠る子犬を見つけた子猫その直後…… 「なんてこった!」「まさに奇跡」驚きの行動が260万再生【海外】 ねとらぼ