ラーメンマニアの心を揺さぶる至極の味噌らーめん!麺家匠【群馬ローカルラーメン】
風光明媚なわたらせ渓谷近くのみどり市にあるラーメン店
みどり市大間々町といえば渡良瀬川沿いの風光明媚な渓谷があり、そこを走るローカル線「わたらせ渓谷鉄道」が人気のエリアです。
春の花桃や夏の紫陽花や新緑、彼岸花そして秋の紅葉など、電車に乗って自然を楽しめます。観光向けのトロッコ電車も運行し、子供から大人まで人気を誇ります。
今回ご紹介する麺家匠はこの大間々の街中にあるラーメン店で地元の方々に古くから愛されている名店です。
アットホームでノスタルジックな雰囲気の店舗
こちらが麺家匠の店構え、目の前に広い駐車場があるので、車で訪れても安心。森のカフェを彷彿させるようなほっこりしたお店で、扉を開けると明るい奥様がカウンターで出迎えてくれます。
どこか懐かしさを感じる店内は広々。カウンターやテーブル席、奥にはlお座敷があり、一人でも大人数でもシチュエーションに応じて利用できるのが嬉しいですね。
店主さんは和洋中のシェフとして腕を磨き、20年近く前にこちらのお店をオープンさせたのだそう。ご夫婦で切り盛りされているようですよ。
匠のバリエーション豊富なメニュー
テーブルにあるメニューがこちら。醤油・塩・味噌テイストの種類豊富なラーメンがラインナップ。種類豊富なラーメンが並びます。
炒飯や焼豚丼などのご飯ものもあり。アルコールやソフトドリンクもあり。おつまみにぴったりの餃子などサイドメニューも充実していますよ。
壁にはカレーライスやまぜそば、あさりらーめんなどや平日限定サービスランチメニューもあり。
数量限定のブロック焼豚・・これはらーめんに入っているのですよ、きっと。
唸る一杯!病みつき覚悟至極の味噌ラーメン
味噌ラーメンが好きなら一度は食べてほしいと切に願う、至極の一杯がこちら。
白めのスープに焼豚、煮玉子、ねぎ、玉ねぎ、わかめ、メンマ、岩海苔がのり、その下にはもやしが潜んでいます。
トロトロの煮玉子はおかわりしたくなる味。
プリプリ感抜群の新鮮なわかめ。
シャキシャキ歯ごたえ抜群のメンマ。
箸で持っただけで崩れてしまうあの焼豚は柔らかくてジューシー。
複数の味噌を使っているスープを一口啜ると、あまりの美味しさに唸り声が出てしまいます。
甘味と深い風味が口の中に広がり、幸せをも感じる至極の味わい。濃厚でコクがあるのにしつこすぎないのがまさに匠の味。
そして、この岩海苔が磯の風味を放ちながらスープに溶けていき、まろやかさを増してくれます。
中太でしっかりした縮れ麺にこのスープが絡み、これぞ味噌ラーメンといった美味しさ。
味噌ラーメンが大好き!という人にはぜひ一度味わいに訪れてほしい、匠が生み出す至極の一杯です。
筆者は気になりませんでしたが、味噌の味は濃いめになっているとのことでスープ割りも可能。希望の方は申し出てみてくださいね。
【店舗情報】
麺屋 匠
住所:群馬県みどり市大間々町大間々63−12
TEL:0277−73−0675
営業時間:11:30〜21:30
定休日:火・水曜日
文・写真:Nico
*店舗情報・メニュー内容は取材時点の内容でございます。
Copyright(C)Example Inc. 1999-2022
「ラーメン」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
群馬県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「ラーメン」のニュース
-
「かわいい」「幸せそう」 売れ残っていた毛ガニ その後…?2月8日18時55分
-
行列のできるラーメン店監修!ファミマが「ほたて日和監修 至福の塩ラーメン」発売2月8日15時0分
-
レンチンで完成!麺屋武蔵監修プラントベースの濃厚つけ麺と豚骨風ラーメン2月8日10時44分
-
特賞はなんと全11スキー場共通の来季シーズン券!八ヶ岳周辺のスキー場で「ラーメンバトル」開催中!2月8日9時0分
-
ラーメンライター井手隊長の美味しかったラーメン月間ベスト5(2025年1月)2月8日7時30分
-
“ラーメン好き”白濱亜嵐「スープを水筒に入れて持ち帰りたいぐらい!」と語るラーメンとは?2月7日20時0分
-
Minna no Ramen. project (通称:みんラー)始動のお知らせ2月7日18時16分
-
植物性濃縮ラーメンスープ3種(豚骨風、味噌、塩)発売開始のお知らせ2月7日18時16分
-
【一番軒】感謝祭開催!濃厚白豚骨ラーメンを特別価格で提供 自慢の白豚骨ラーメンが850円 550円!2月7日17時47分
-
白濱亜嵐「芽郁ちゃんが“ラーメン好き”って知らなかった!」永野芽郁と“ラーメン”トーク2月7日17時0分