自由に創作「こどもだけのミュージアム」WS11/1・12/6
リセマム2020年10月26日(月)15時15分
CANVASが主催するキッズクリエイティブ研究所は2020年11月1日と12月6日の2日間、東京都足立区のギャラクシティにてワークショップ「こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー」を開催する。対象は未就学児(4歳以上)から小学6年生、各回10名程度を募集する。
キッズクリエイティブ研究所は、「かんじる・かんがえる・つくる・つたえる」がひろがる、子どものための遊びと学びの拠点をつくるワークショップシリーズ。アーティストや専門家との連携によって企画・開発された子どもたちの創造力・表現力を育むさまざまなテーマのプログラムを、大学やオフィスなど多様なスペースで展開している。
「こどもだけのミュージアム」は、並べられたさまざまな素材や道具を使い、自由な発想とアイデアで子どもたちが作りたいものを自由に創作できるワークショップ。ものが持つ意味や機能について触れたり、工夫次第でさまざまな作品ができあがることを学んだりと、試行錯誤しながら自由に創造性を発揮できる空間を提供する。
当日使うもの・素材・道具は、趣旨に賛同する企業や団体、アーティストからの寄付や提供によるものもある。機械で切り取ったアクリルや革の切れ端、染織の糸や布、レコードの真ん中、さまざまな種類の木材など、普段子どもたちが手にできないような素材もあり、毎回少しずつ入れ替わるもの・素材・道具の変化も楽しむことができる。
参加費は3,000円(税込)で、各日午前・午後の2クラス、計4クラスを開講。それぞれ単発での開催となり、定員は各クラス10名程度。Webサイトの応募フォームにて先着順で申込みを受け付けている。なお、新型コロナウイルス感染予防対策として通常より定員を減らして実施。参加者にもマスク着用や検温、消毒などの対策への協力を求める。
◆キッズクリエイティブ研究所 in ギャラクシティ
「こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー」
日時:2020年11月1日(日)、12月6日(日)10:00~11:30、13:00~14:30
場所:ギャラクシティ レクホール3(東京都足立区栗原1-3-1)
対象:未就学児(4歳以上)~小学6年生
※実施日時点で対象年齢に達している子どもが対象
定員:各クラス10名程度
参加費:各クラス3,000円(税込)
申込方法:Webサイトから申し込む
申込締切:先着順で受付、定員に達し次第締め切る
キッズクリエイティブ研究所は、「かんじる・かんがえる・つくる・つたえる」がひろがる、子どものための遊びと学びの拠点をつくるワークショップシリーズ。アーティストや専門家との連携によって企画・開発された子どもたちの創造力・表現力を育むさまざまなテーマのプログラムを、大学やオフィスなど多様なスペースで展開している。
「こどもだけのミュージアム」は、並べられたさまざまな素材や道具を使い、自由な発想とアイデアで子どもたちが作りたいものを自由に創作できるワークショップ。ものが持つ意味や機能について触れたり、工夫次第でさまざまな作品ができあがることを学んだりと、試行錯誤しながら自由に創造性を発揮できる空間を提供する。
当日使うもの・素材・道具は、趣旨に賛同する企業や団体、アーティストからの寄付や提供によるものもある。機械で切り取ったアクリルや革の切れ端、染織の糸や布、レコードの真ん中、さまざまな種類の木材など、普段子どもたちが手にできないような素材もあり、毎回少しずつ入れ替わるもの・素材・道具の変化も楽しむことができる。
参加費は3,000円(税込)で、各日午前・午後の2クラス、計4クラスを開講。それぞれ単発での開催となり、定員は各クラス10名程度。Webサイトの応募フォームにて先着順で申込みを受け付けている。なお、新型コロナウイルス感染予防対策として通常より定員を減らして実施。参加者にもマスク着用や検温、消毒などの対策への協力を求める。
◆キッズクリエイティブ研究所 in ギャラクシティ
「こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー」
日時:2020年11月1日(日)、12月6日(日)10:00~11:30、13:00~14:30
場所:ギャラクシティ レクホール3(東京都足立区栗原1-3-1)
対象:未就学児(4歳以上)~小学6年生
※実施日時点で対象年齢に達している子どもが対象
定員:各クラス10名程度
参加費:各クラス3,000円(税込)
申込方法:Webサイトから申し込む
申込締切:先着順で受付、定員に達し次第締め切る
Copyright (c) 2020 IID, Inc. All rights reserved.
「ミュージアム」をもっと詳しく
「ミュージアム」のニュース
-
ROKKO森の音ミュージアム SIKIガーデンSummer Season アジサイ、バラ、ユリに彩られた避暑地のナチュラルガーデン 2025年6月21日(土)〜8月22日(金)5月7日14時47分
-
メッツァのGW特別企画!現代美術館「ハイパーミュージアム飯能」ヤノベケンジたかくらかずき 初のトークセッションで、境界なき物語と創造の源泉、社会への眼差しを語る5月6日15時16分
-
時に苦難も、在日コリアンの歴史を市民に 京都、大阪、神戸、ミュージアム相次ぎ開館5月3日8時3分
-
面白法人カヤック、「うんこミュージアム NAGOYA」のCMを制作!5月1日(木)より東海エリアでテレビ放映開始&公式YouTubeでも公開5月2日13時17分
-
東京工芸大学「映画 それいけ!アンパンマン」展7/21まで5月2日9時45分
-
ゼンリンミュージアム開館5周年 2025年6月6日(金)にリニューアルオープン 〜常設展示を拡張・刷新/新企画展「これって北海道!?蝦夷地のカタチをたどる」を開催〜5月1日16時16分
-
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールでアンパンマンたちと一緒に楽しもう!ステージ『アンパンマンとキラキラ海の冒険!』・キャラクターグリーティングも5月1日14時0分
-
世界初!杉原厚吉氏の最新錯視立体作品を体験できる新スポット!「鎌倉不思議立体ミュージアム」が『あいざ鎌倉』3Fにオープン5月1日10時0分
-
日本初の「キャンプ椅子ミュージアム」が山梨県山中湖にオープン4月30日15時17分
-
日本オリンピックミュージアムにおけるeスポーツ企画展開催のお知らせ4月30日14時47分