子供の教育格差縮小へ…足立区・鳴門市で感動体験プログラム
リセマム2022年10月28日(金)14時15分
ソニーグループと放課後NPOアフタースクールは、子供の教育格差縮小に向けて、ソニーグループのテクノロジーやエンタテインメントを活用したSTEAM分野の多様なワークショップを届ける「感動体験プログラム」より、約5か月間にわたる「長期プログラム」を、東京都足立区と徳島県鳴門市で展開する。
近年、貧困や家庭環境、地域の違い等の理由から、子供の教育格差の広がりが社会課題の1つとなっている。ソニーは子供の教育格差縮小に向けた取組みとして、2018年より「感動体験プログラム」を実施。その一環として、小学生の放課後活動の充実や環境向上に取り組んでいる放課後NPOアフタースクールと連携し、テクノロジーやエンタテインメントを活用したSTEAM分野の多様なワークショップを実施し、子供たちの創造性や好奇心の向上をサポートしている。
2021年度からは新たな取組みとして、日本財団の「子ども第三の居場所」事業と連携。「さのだい子ども食堂キリンの家」で、1つの拠点で同じ児童に対して約半年間に複数のプログラムを行う「長期プログラム」を実施した。第三者機関による「感動体験プログラム」の社会的インパクト評価結果では、長期プログラムは「単発のプログラム提供よりもより高いコンピテンシー指標の改善があり、意図したプログラム効果が発揮されているといえる」という結果が確認された。この結果を受けて、2022年度から「長期プログラム」を行政と連携して東京都足立区と徳島県鳴門市の2拠点に拡大する。
◆2022年度長期プログラム
<東京都足立区>
期間:2022年10月~2023年2月(計7回)予定
場所:足立区佐野児童館
内容:ソニーのエンタテインメントロボットaibo(アイボ)、プログラミングツールのMESH(メッシュ)とKOOV(クーブ)を活用したTechnology(技術)系プログラム
<徳島県鳴門市>
期間:2022年11月~2023年3月(計6回)予定
場所:徳島県鳴門拠点
内容:ソニー音楽財団と共同したArts(芸術)系プログラム
近年、貧困や家庭環境、地域の違い等の理由から、子供の教育格差の広がりが社会課題の1つとなっている。ソニーは子供の教育格差縮小に向けた取組みとして、2018年より「感動体験プログラム」を実施。その一環として、小学生の放課後活動の充実や環境向上に取り組んでいる放課後NPOアフタースクールと連携し、テクノロジーやエンタテインメントを活用したSTEAM分野の多様なワークショップを実施し、子供たちの創造性や好奇心の向上をサポートしている。
2021年度からは新たな取組みとして、日本財団の「子ども第三の居場所」事業と連携。「さのだい子ども食堂キリンの家」で、1つの拠点で同じ児童に対して約半年間に複数のプログラムを行う「長期プログラム」を実施した。第三者機関による「感動体験プログラム」の社会的インパクト評価結果では、長期プログラムは「単発のプログラム提供よりもより高いコンピテンシー指標の改善があり、意図したプログラム効果が発揮されているといえる」という結果が確認された。この結果を受けて、2022年度から「長期プログラム」を行政と連携して東京都足立区と徳島県鳴門市の2拠点に拡大する。
◆2022年度長期プログラム
<東京都足立区>
期間:2022年10月~2023年2月(計7回)予定
場所:足立区佐野児童館
内容:ソニーのエンタテインメントロボットaibo(アイボ)、プログラミングツールのMESH(メッシュ)とKOOV(クーブ)を活用したTechnology(技術)系プログラム
<徳島県鳴門市>
期間:2022年11月~2023年3月(計6回)予定
場所:徳島県鳴門拠点
内容:ソニー音楽財団と共同したArts(芸術)系プログラム
Copyright (c) 2022 IID, Inc. All rights reserved.
「子供」をもっと詳しく
「子供」のニュース
-
3児の母・SHELLY 「凄い良いなと思う」教育法 山里亮太の「実際どうなの?」に回答「自主性を...」5月10日15時0分
-
【子供向け英語イベント】Global Learner’s Instituteが「海をテーマにした探究」を5月28日(水)にGLI広尾校にて開催!5月10日12時17分
-
初夏の風と一緒にお届け!楽天「Show !t」5月楽天マラソンで格安キックボード、子供用キャリーケース、ポータブル電源、ドローン、スマートウォッチなどが勢ぞろい!5月10日10時16分
-
松井秀喜氏が都内で野球教室開催 子供たちに「野球がうまくなったと思える一日にしましょう」5月10日9時41分
-
阪神・梅野 ピンク用具で特別な「母の日」子供たちにメッセージ「道具にも感謝を感じて」5月10日5時15分
-
4枚のせて巻くと…? 卵焼きの断面に「子供が大喜び」「弁当に映える!」5月9日20時58分
-
学校外の子供の多様な学びに関する調査研究事業 成果報告会を開催します!5月9日17時47分
-
連休明けに学校に行きたがらない子供 昼に弁当を開けると?「思わず笑顔になりました」5月9日16時50分
-
子供の可能性を広げる親の関わり方セミナー5/105月9日14時15分
-
日本ハム 「サイレントK」こと石井打撃投手が題材の絵本発売 「子供たちも夢に向かって頑張ってほしい」5月9日13時34分