「小2の息子と行った温泉。一緒に女湯に入るわけにもいかず、1人で男湯に行かせたら...」(埼玉県・40代女性)
シリーズ読者投稿〜あの時、あなたに出会えなければ〜 投稿者:Tさん(埼玉県・40代女性)
Tさんが夫を亡くした後、初めて迎えた夏休み。
彼女は小学校2年生の息子と一緒に旅行に行くことにしたのだが、一緒に女湯に入るべきか、息子に1人で男湯に行かせるべきか、迷っていた。
<Tさんの体験談>
夫が病気で亡くなったあとの初めての夏休みのことです。
小2の息子につまらない思いをさせたくないと、旅行へ行きました。
温泉に入ろうとしたときに...
温泉では小2は微妙な年齢です。私と一緒の女湯は気まずく、1人で男湯に行かせるにも心配。
どうすべきか悩んでいる時、小学生の女の子がお母さんと女湯に入って行くのを見て、中で会ったらお互いにトラウマになりかねないので、やはり女湯はダメだと思いました。
息子自身も「1人で男湯に入る」というので行かせることに。
受付の女性に事情を話したらベテランらしき清掃員の方に伝えてくれて、一緒に脱衣所まで行ってもらえることに。その方は息子にロッカーの使い方やシャンプーリンスも中にあることなどを教えてくれたそうです。
私が温泉からあがった時には息子は先に部屋に戻っていました。清掃員の方には会えなかったのでお礼が言えなかったのですが、心配だったのでとてもありがたく思っています。
その方のおかげで息子の不安はやわらぎ、1人で温泉に入れたのだと思います。あの時は親切にしていただいてありがとうございました。
誰かに伝えたい「あの時はありがとう」、聞かせて!
Jタウンネットでは読者の皆様の「『ありがとう』と伝えたいエピソード」を募集している。
読者投稿フォームもしくは公式ツイッター(@jtown_net)のダイレクトメッセージ、メール(toko@j-town.net)から、具体的な内容(どんな風に親切にしてもらったのか、どんなことで助かったのかなど、500文字程度〜)、体験の時期・場所、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。
(※本コラムでは、プライバシー配慮などのため、いただいた体験談を編集して掲載しています。あらかじめご了承ください)
「息子」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
埼玉県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「息子」のニュース
-
「ばあばのことはママって呼ぶのよ?」古い価値観で息子夫婦の子育てに異常な介入をする義母に「ありえない」 世代間の子育て観のギャップに立ち向かう嫁に共感広がる5月21日6時0分
-
モンゴルで首相辞任求め連日デモ 息子と婚約者のぜいたくに怒り5月20日21時24分
-
「赤ちゃん可愛い…!」元アイドル、息子にミルクをあげながら誕生日報告「産後ダイエットします」抱負も5月20日21時15分
-
夫の暴力に耐えかねた妻は、幼い息子たちを連れ川の中へ... 3人の命を救ったのは「牛が鳴くような声」5月20日20時30分
-
安田美沙子、息子たち疲労回復の彩り豊かな夕食公開「栄養バランスも完璧」「素敵なママ」と反響5月20日17時6分
-
「ヤリス」と「息子の貯金」を捧げて借金500万円…愛媛、神戸のホストが「年収200万円の中年シンママ」を狙った理由5月20日16時15分
-
小倉優子、息子への手作り弁当披露「種類が豊富で尊敬」「豪華」の声5月20日15時50分
-
紗栄子(38)、2人の息子との“顔出し”3ショットを公開!我が子への思いを告白「お父さんソックリ!」「ステキな写真ですね」ファン注目5月20日15時23分
-
紗栄子 母としての思いを長文でつづる 息子のメッセージに「しばらく涙が」 13年前に離婚・2児の母5月20日8時46分
-
「涙が止まりません」紗栄子、育児について吐露&2人の息子との顔出しショット公開で「尊敬してます」の声!5月20日8時25分