インクは、全部「赤」!? 常識を根底から覆してくる「3色ボールペン」、販売から8年経って再注目
1本のペンに3色のインクが入っている「3色ボールペン」。みなさんも使ったことがあるだろう。
我々のよく知る3色ボールペンの常識を根底から覆す——そんな商品が、X上で話題になった。
広島東洋カープが販売する「3色ボールペン(赤)(赤)(赤)」である。
このボールペンは名前の通り、3色ボールペンなのに赤色しか入っていない。太さは極細・細・中太で異なるものの、色は赤1色だ。
広島カープといえば赤! そんなイメージはあるが、まさか3色ボールペンまで全部「赤」にしてしまうとは......。
この商品は2015年に発売された際にもツイッターで注目されたが、23年10月28日にあるXユーザーが取り上げたことで再び脚光を浴びた。ユーザーからは
「3色ボールペンの長所と短所を両方潰していくストロングスタイル」
「学校の先生が重宝しそう」
「これ、たまに県外のかたにお土産に差し上げたりするんだけど、たいていの人が『狂っとるな!!』と驚愕する笑」
といった反応が寄せられている。
発売から8年経った今でもSNSで注目される「3色ボールペン(赤)(赤)(赤)」。
Jタウンネット記者は11月1日、広島東洋カープ商品販売部の上田侑雅さんにその歴史を聞いた。
軽い気持ちで発売したら...
上田さんによると、「3色ボールペン(赤)(赤)(赤)」が誕生したきっかけは2015年、当時の社員の「全部赤の3色ボールペンを売ったら面白いのでは」という一言だった。
何か参考にした商品があるわけでもなく、「軽い気持ちで商品化しました」。売れるとも思っておらず、当初は1000本しか作らなかったが......。
「最初の1000本が即完売して、結局発売から1年で6万本を売り上げました。当時は注文が殺到して生産が追い付かなかったほどの売れ行きです」(上田さん)
16年は生産体制を整えるために販売をいったん休止したが、17年から販売を再開させた。再販から23年10月末までの累計売上は約14万本。上田さんは
「異例の数字。Xで話題になってからは注文が普段の数倍になっています。こんな売れ方をするボールペンはもう出ないのでは」
と語る。発売から8年も経っていながら販売を続けている商品は、他にないそうだ。そんな「3色ボールペン(赤)(赤)(赤)」について、上田さんは
「赤は黒に次いで使う色です。社内でも重宝されていますし、あっても困らない1本だと思います」
とアピールしている。「3色ボールペン(赤)(赤)(赤)」は、カープのオフィシャルグッズストア、NPBオフィシャルオンラインショップなどで販売中。価格は500円(税込)。
「ボールペン」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
広島県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「ボールペン」のニュース
-
【新製品発表】漆黒の極致 - 革の王者クロコダイル京都伝統の黒染め技法が織りなす美の頂点4月3日10時47分
-
千葉大、ペットボトルキャップから製作したオリジナルボールペンを学内で販売開始3月31日12時49分
-
大丸下関店美術画廊「Saki 原画展 ボールペンの息吹」3月31日12時19分
-
静かな存在感、マットブラックの金属筆記具 『CYLINT 万年筆・ボールペン マットブラックステンレス』3月12日13時17分
-
北朝鮮女性を苦しめる「ボールペン大の注射針」の残虐行為3月10日5時2分
-
極細ボールペンにフルスペック録音回路を内蔵した極細ペン型ボイスレコーダーをMakuakeプロジェクトにて先行販売開始2月17日16時17分
-
「人材というボールペンを、引き出しに閉まってはいないか?」 経営学者 守島基博氏が人事部門の在り方に警鐘を鳴らす。インタビューレポートを公開2月15日16時16分
-
じぶんに合った書きやすさが見つかる新筆記具ブランド 『TUZU - アジャスト万年筆、ボールペン』 2025 年カラー2月12日13時46分
-
「企業名入りのボールペン」は今すぐ捨てて…あなたの家を散らかしている「ちょっとした小物」の正体2月4日16時15分
-
『GOMA 黒ネコ、日々色々。』発売のお知らせ2月4日12時46分