「週刊文春」編集長が新潮「カンニング」疑惑に反論 「他メディアの動向を把握するのは日常的なこと」
「週刊新潮」が5月18日発売号で、「週刊文春」に自分たちのスクープを取られたと告発した。週刊文春を発行する文藝春秋の社員が、発売前の週刊新潮の中吊り広告をコピーし、自社に持ち帰り、それを参考に記事を書き換えていた、としている。「スクープ泥棒」とかなり強い言葉を使っている。
この記事を受け、週刊文春は18日、サイト上に編集長の新谷学氏の名義で「『週刊文春』編集長から読者の皆様へ」という文書を発表。疑惑を否定した。
「読者の皆様に堂々と胸を張れる独自スクープをお届けすることをお約束します」
同文書では、
「『週刊文春』が情報を不正に、あるいは不法に入手したり、それをもって記事を書き換えたり、盗用したりしたなどの事実は一切ありません」
と強く否定。「『週刊新潮』の記事では、あたかも『週刊文春』が自らのスクープ記事を盗んでいるかのように書かれてい(る)」が、「そうした事実は断じてありません」という。また、取材の過程で、他のメディアの動向をつかむことはよくあることだと説明した。
「社会を騒がせている事件、人物等については、多くのメディアが当事者やその周辺を継続的に取材しており、その過程で他メディアの動向を把握するのは日常的なことです」
そして「『週刊文春』は、これからも読者の皆様に堂々と胸を張れる独自スクープをお届けすることをお約束します」という言葉で文書を締めくくった。
「秘密保持の規定はないが、他社に関する情報なので配慮するべきだった」
週刊新潮の記事は「スクープ至上主義の陰で『産業スパイ』! 新潮ポスターを絶え間なくカンニング! 『文春砲』汚れた銃弾」というタイトル。文藝春秋社の「雑誌営業部兼販売促進チーム」に所属する30代男性社員が、出版取次会社のトーハンから発売前の新潮の中吊り広告を借りてコピーし、自社に持ち帰っていたという。
通常、中吊り広告は、火曜日の朝には刷り上がる。原稿の締め切りである火曜日の夜までには、時間がある。文春は、新潮の中吊り広告を確認してから、誌面を書き換えていたとしている。
新潮は、同記事の中で、
「ちなみに本誌が週刊文春の中吊り広告を事前に入手したことは一度もないし、入手しようとしたことすらない」
と怒りを露わにした。
NHKの報道によると、トーハンは、「秘密保持の規定はないが、他社に関する情報なので配慮するべきだった」と中吊り広告を見せたことを認めたという。
「週刊文春」をもっと詳しく
「週刊文春」のニュース
-
永野芽郁、田中圭との「不倫LINE」所属事務所が再び報道内容否定「そのようなやり取りはしていないとのこと」5月7日16時2分
-
「人気著者の連載が終わったのも…」Hanada編集長が嘆く“圧力”の正体5月4日7時0分
-
「オマエ、手コキしたことないんか?」中居正広と“大物タレント”が高級ホテルでX子さんに聞いていた“普通の会社ではありえない内容”5月3日12時0分
-
Rちゃん、「文春砲」ネタに 「私ってこんなバカなんだ?」「音信不通はさすがにひどい」4月29日11時0分
-
『週刊文春WOMAN』2025春号が発売! 特集は「40代からのキャリアと人生」 香取慎吾が明かす「40代で初めて感じた“限界”と“転機”」、太田光は「テレビでの“後悔”と“希望」を語る3月24日14時17分
-
「一番クールでハードな姿」のん、二の腕見せた色っぽショット披露! 『週刊文春』巻頭グラビアに登場2月21日9時55分
-
「ごめんなさい、間違いでした」がなぜ言えない…訂正にも「言い訳」を挟むNHKと週刊文春の「謝れない病」の根深さ2月13日17時15分
-
『週刊文春WOMAN』2025創刊6周年記念号が本日発売!《メディアに24年ぶりの登場》篠ひろ子さんが夫・伊集院静さんの“壮絶な最期”を初めて明かす12月23日10時16分
-
12月8日(日)、男子大学生寮・公益財団法人和敬塾の卒塾式で、和敬塾OBの元週刊文春編集長・木俣 正剛先生が講演されます。12月2日17時45分
-
『週刊文春電子版』でプレミアムメンバーシップの第1期募集がスタート! 限定お食事会、“未公開”の目次配信、書籍プレゼントなど限定特典多数12月2日14時16分