【11/9(木)から開催】東京ソラマチの冬の風物詩「クリスマスマーケット(R)2023」
11月9日(木)から開催中の「東京スカイツリータウン(R)ドリームクリスマス2023」の一環として、同日11月9日(木)から「クリスマスマーケット(R)2023」を開催しております。
東京ソラマチの冬の風物詩「クリスマスマーケット(R)2023」
雪景色のクリスマスマーケットを再現した雪装飾の中、本場ドイツから輸入したサンタやトナカイのモニュメントを施した豪華なヒュッテ(ヨーロッパ式小屋)が並び、シャンパンゴールドを基調とした豪華なイルミネーションや特別ライティングを眺めながら、お食事やホットワイン、ビール、スイーツなどをお楽しみいただけます。
クリスマスムード一色となる東京ソラマチで、特別なひとときをお楽しみください。
さらに今年は、開催初日に日本最大級の全長約2m「巨大シュトーレン」が登場!イルミネーション点灯式後に巨大シュトーレンが披露され、巨大ナイフでカッティングセレモニーを行います。圧巻の巨大シュトーレンを是非ご覧ください。
クリスマスマーケットとは?
1393年にドイツで始まったと言われているヨーロッパの伝統的なクリスマスイベントです。
クリスマスを待ちわびる「アドヴェント(ドイツ語でクリスマス前の4週間)」の期間に、クリスマス準備のショッピングを楽しむ市で、ドイツ語でWeihnachtsmarkt(ヴァイナハツ・マルクト)と呼ばれ、ドイツ圏ではほぼ全ての都市、小都市で行われています。夜が長く寒い冬のドイツの呼び物として定着しています。
日本最大級の巨大シュトーレンが登場!初日に「クリスマスマーケット(R)2023」巨大シュトーレンカッティングセレモニーを開催!
今年、東京ソラマチのクリスマスマーケットには全長約2mの「巨大シュトーレン」が登場します。
ドイツ最古のドレスデンのクリスマスマーケットではシュトーレン祭りがあり、そこでの1番の目玉は巨大シュトーレンです。今回は日本でも多くの方にシュトーレンを味わいながら、クリスマスまでの時期を楽しんでもらうために、日本最大級の大きさで、このシュトーレンを再現しました。
イベント初日には、クリスマス気分を盛り上げるべく、サンタクロースが登場し巨大ナイフでシュトーレンをカッティング!切り分けられたシュトーレンは実際に販売いたしますので、是非この機会にお召し上がりください。
〜シュトーレンとは〜
クリスマスを楽しみながら迎えるために、クリスマスの4週間前から毎日一切れずつ食べ始めるというドイツ、ドレスデン発祥の伝統的なお菓子です。その起源は14世紀まで遡ると言われております。長期保存ができるように、バターやナッツ、ドライフルーツを贅沢にパン生地の中に練りこみ、そこにラム酒も効かせているため、時間が経つにつれ、生地に素材の味がなじんで、豊かな風味となり、日々の味の変化を感じながら、クリスマスまでの時間を楽しむことができます。またその形状は、表面にたっぷりと白い砂糖がまぶされていて、白いおくるみにつつまれた幼子のイエス・キリストの姿を象徴していると言われています。
〜「クリスマスマーケット(R)2023」巨大シュトーレンカッティングセレモニーについて〜
11月9日初日のイルミネーション点灯セレモニー後、巨大ナイフでカッティングセレモニーを開催いたします。
日時: 2023年11月9日(金)18:40頃〜(イルミネーション点灯セレモニー終了後)
場所: 東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ
内容: サンタクロースが登場し巨大シュトーレンをカッティング、切り分けられたシュトーレンは実際に販売いたしますのでお召し上げりいただけます。
食べておいしいクリスマスグルメ
クリスマスマーケットには、本場のドイツソーセージや定番ドイツ料理をはじめ、食べ歩きにぴったりなチュロスなど、クリスマスグルメが盛りだくさん!
またドリンクは、クリスマス限定ラベルの「パイクビール」やグリューワインを販売いたします。
マーケット会場全体が美しいイルミネーションで彩られた中で、是非お食事もご一緒にお愉しみください。
・フランクフルト&ヴァイスブルスト 2本セット
クリスマスマーケット定番のビッグソーセージは食べ応え満点、ビールとの相性抜群!
・ケーニヒスベルガー・クロプセ(肉団子のクリーム煮)
ドイツのメジャーな肉団子料理、あったかホンワカ肉団子のクリーム煮
・バウムクーヘン、ひとくちチュロス
デザートも充実!ひとくちサイズで食べやすく食べ歩きにもぴったり。
・グリューワイン with ブーツマグ
赤ワインにオレンジやレモン、砂糖、香辛料を入れて温めたドイツで名物のホットワイン。
マグカップはお持ち帰りいただけます。
・パイク クリスマスビール
可愛らしいクリスマス限定ラベルの「パイクビール」。濃いアンバー色が特徴で、柑橘系の心地よいソフトボディと控えめな甘みとホップの苦みを持ち合わせたスペシャルIPAです。オレンジ、シナモン・カルダモンなどのクリスマススパイスとライ麦の香りは時間が経つにつれより濃くなっていきます。
見て楽しめるクリスマス雑貨
今年は雑貨も充実!3種類の大きさから選べるスノードームや煙出し人形などが、ヒュッテにズラッと並びます。クリスマスの思い出に是非♪
・煙出し人形
煙出し人形は、ドイツの伝統的なクリスマスの飾りでお人形型のお香立て。本体の内側に火のついたお香を入れると、煙が出ている様子を目でも楽しめます。
・スノードーム
オーストリアPERZY社製のスノードーム。アルプスの清らかな水と細かな白い小片が封じ込まれたガラス球の中では、他のスノードームより透明で、優雅にゆっくりと雪が舞うのが特徴です。ひとつひとつ手作りされたスノードームはノスタルジックですべてが1点物です。
「クリスマスマーケット(R)2023」開催概要
期間: 2023年11月9日(木)〜 12月25日(月)
時間: 11:00〜22:00(L.O. 21:00)
場所:東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ
詳細:https://www.zato.co.jp/
※入場料は無料です。
※最新情報はWEBサイトでご確認ください。
※掲載内容は予告なく変更になる場合があります。
運営会社概要
会社名:ワールドリカーインポーターズ株式会社/株式会社ザート商会
所在地:〒150-0011 東京都渋谷区東一丁目29番3号 渋谷ブリッジB棟 2階2a
代表者:代表取締役 今里 尚史
sotokoto online(ソトコトオンライン) All rights reserved.
「クリスマス」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
東京都民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「クリスマス」のニュース
-
【ヴィクトリアM】(1)クリスマスパレード 最内歓迎できず 陣営「心も体も充実しています」5月17日5時21分
-
【ヴィクトリアM】クリスマスパレードは最内1番 伊藤助手「あまり歓迎とはいえない」と思案顔5月16日16時14分
-
【ヴィクトリアM】クリスマスパレード しまい伸ばし理想通り 加藤士師「正直期待しています」5月15日5時18分
-
クリスマス用品の受注シーズンが前倒し、義烏の経営者「受注は6月まで」—中国5月12日10時30分
-
トランプ再登板を選んだツケ…春なのに"クリスマスプレゼント"を買い漁るアメリカ人の異様な現実5月12日7時15分
-
九龍城砦がどこの管轄にも属さない土地「三不菅」になったきっかけとは?日本軍占領時の「ブラック・クリスマス」4月24日6時0分
-
19歳で渡米し、ソースを売って年商250億円…「アメリカンドリーム」を実現した日本人の"死に物狂い"の人生4月21日7時15分
-
米玩具協会トップ、対中関税で「クリスマスが危うい」—米メディア4月20日9時0分
-
フィヨルド、クリスマス、サウナ……。北欧の魅力がたっぷり詰まったたびエッセイ『待ちあわせは北欧で』発売(4/12)。4月11日15時40分
-
フィヨルド、クリスマス、サウナ・・・ 旅した気分になれそうなエッセイ「待ち合わせは北欧で」4月10日15時51分