マグロの頭に荷物を入れる...だと? 静岡・焼津に〝衝撃的返礼品〟再び爆誕
読者のみなさんは、覚えているだろうか。あの〝衝撃的返礼品〟を——。
2023年12月30日、Jタウンネットは静岡県焼津市のとある「ふるさと納税返礼品」を紹介した。
それはまさかの、カツオ型のポシェット。牛革で、特産品であるカツオを模したアイテムだ。
あれから、もうすぐ1年。
ふるさと納税のことを考えなければならない季節が再びやってきたわけだが、今年の焼津市のふるさと納税返礼品一覧には、さらにインパクト絶大な返礼品が追加されていた。
「まるでミナミマグロポシェット」である!!!!!!!!!!!!!!!!
マグロ1本釣り用の釣り針を使用
「まるでミナミマグロポシェット」を手掛けたのはもちろん、「まるで鰹ポシェット」と同じく、市内にある革製品専門店・KRSカスタム・サドル。
職人の夏本幹士さんが、記者の取材に応じた。
3つの漁港を有する焼津市は、カツオだけでなくマグロでも有名だ。
市内では本マグロにミナミマグロ、キハダマグロ、メバチマグロ、トンボマグロ(ビンチョウマグロ)など、様々な種類を楽しめる。
焼津漁港の公式サイトによると、特にミナミマグロは古くから親しまれていて、焼津で「マグロ」と言えば「ミナミマグロ」を指すらしい。
そんな地元の誇り・ミナミマグロをモチーフに、「どうにか革でインパクトのある物が作れないか」。
そう考えた夏本さんは、洗面所などで使う床クロスを使って「マグロポシェット」の試作品を作ってみたという。
するとなんと、一発で成功。早速牛革でも挑戦することにした。
今回追求したのは、さらなるリアルさ。
目玉にはレジンを使い、輝かせている。
また、本物のマグロ一本釣り用の釣り針も使用。先端をずり落とし、上あご部分に刺してショルダーストラップとつなげているとのことだ。
スマホもサイフも入ります
内側のサイズは直径17センチ、深さ19センチ。
カツオポシェットはスマホを入れられるくらいのサイズだったが、ミナミマグロポシェットはそれに加えて同社が製作している長財布を入れてもまだ余裕あり。
ちなみに開くのは、断面部分だ。
24年7月に返礼品としてデビューした「まるでミナミマグロポシェット」をゲットするのに必要な寄付金額は、16万円。受注後に1つ1つ手作業で作られ、常温で発送される。
もちろん、昨年紹介した「まるで鰹ポシェット」も引き続き、返礼品のラインアップに入っている。
夏本さんいわく、「年明けに返礼品として凄く沢山の方からご注文いただきました」。
その後ブラッシュアップもされているそうで、さらにリアルになっているとのことなので、要チェックだ。
こちらに必要な寄付金額は、6万6000円。当然、常温で発送される。
なお、KRSカスタム・サドルに直接注文することも可能だ。
「返礼品」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
静岡県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「返礼品」のニュース
-
現地決済型ふるさと納税「ロケふる」をご紹介|株式会社ロケトク5月4日10時46分
-
【山形県長井市】初夏に楽しむ雪景色!? 辺り一面を白銀に染める「白つつじまつり」、人気のふるさと納税返礼品とは?5月4日8時0分
-
【新潟県三条市 ふるさと納税】返礼品提供事業者決起集会を開催5月2日16時46分
-
ファンの期待を超えていく! 北海道釧路町への愛でつくる取り組みとは? ふるさと納税返礼品でオリジナルグッズも5月2日8時0分
-
【独自】ふるさと納税、返礼品要件厳格化 自治体ロゴのみを問題視5月1日21時1分
-
【新着ふるさと納税】東京都渋谷区で使える旅行ポイント返礼品が登場!【ふるなびトラベル】5月1日17時17分
-
「ふるなび」で、新たに5自治体が掲載スタート!お肉やフルーツなど魅力的な返礼品が盛りだくさん。5月1日14時17分
-
返礼品はマグロ解体ショー体験 鳥取県境港市のふるさと納税5月1日14時9分
-
【茨城県五霞町】ふるさと納税で特別な体験を 人気のトマト収穫体験が返礼品に4月28日16時46分
-
多彩なロールケーキが自慢の「メロウレジェンド」が神奈川県南足柄市のふるさと納税返礼品に選ばれた理由とは?4月28日8時0分