U-22プログラミングコンテスト、大臣賞など各賞決定
リセマム2024年11月19日(火)17時15分
U-22プログラミング・コンテスト実行委員会が主催する最終審査会が2024年11月17日に開催され、入選16作品の中から経済産業大臣賞をはじめとする各賞が決定した。経済産業大臣賞<総合>は、東京都立産業技術高等専門学校の武田和樹氏による「PomPomPattern -ぽんぽん設計図ジェネレーター-」が受賞した。
U-22プログラミング・コンテストは、1980年より国内のIT人材の発掘・育成を目的として経済産業省主催でスタートし、2014年からは民間に移行して開催されている。協賛企業の支援を受け、ソフトウェア協会が運営を担当している。今回の審査会では、生成AIや自作デバイスを活用した作品が注目を集め、参加者たちは会場設備を活用したプレゼンテーションを行った。
経済産業大臣賞<テクノロジー>は、五十嵐涼氏による「アイヌ語ニューラル機械翻訳アプリ『tunci』」が受賞した。また、経済産業大臣賞<アイデア>は春日市立春日中学校の花田勘太郎氏による「きのこを狩るもの」、経済産業大臣賞<プロダクト>は日本工学院八王子専門学校のプリズンブレイク氏による「SHADOW ESCAPE」がそれぞれ受賞した。
さらに、経済産業省商務情報政策局長賞やスポンサー企業賞も発表され、各受賞者には表彰状や副賞が贈られた。スポンサー企業賞には、さくらインターネット賞やOBC賞、サイボウズ賞などがあり、それぞれの作品が評価された。
同日には、第3回U-22キービジュアルコンテストの結果も発表され、優秀賞3作品が選出された。詳細は公式Webサイトで確認できる。
U-22プログラミング・コンテストは、1980年より国内のIT人材の発掘・育成を目的として経済産業省主催でスタートし、2014年からは民間に移行して開催されている。協賛企業の支援を受け、ソフトウェア協会が運営を担当している。今回の審査会では、生成AIや自作デバイスを活用した作品が注目を集め、参加者たちは会場設備を活用したプレゼンテーションを行った。
経済産業大臣賞<テクノロジー>は、五十嵐涼氏による「アイヌ語ニューラル機械翻訳アプリ『tunci』」が受賞した。また、経済産業大臣賞<アイデア>は春日市立春日中学校の花田勘太郎氏による「きのこを狩るもの」、経済産業大臣賞<プロダクト>は日本工学院八王子専門学校のプリズンブレイク氏による「SHADOW ESCAPE」がそれぞれ受賞した。
さらに、経済産業省商務情報政策局長賞やスポンサー企業賞も発表され、各受賞者には表彰状や副賞が贈られた。スポンサー企業賞には、さくらインターネット賞やOBC賞、サイボウズ賞などがあり、それぞれの作品が評価された。
同日には、第3回U-22キービジュアルコンテストの結果も発表され、優秀賞3作品が選出された。詳細は公式Webサイトで確認できる。
Copyright (c) 2024 IID, Inc. All rights reserved.
「U-22」をもっと詳しく
「U-22」のニュース
-
No.25 DF中野力瑠選手 JFA/JリーグポストユースU-22Jリーグ選抜選出のお知らせ4月21日10時17分
-
六元素情報システムは、U-22プログラミング・コンテスト2025に協賛します4月15日17時16分
-
paiza、「U-22プログラミング・コンテスト2025」にゴールドスポンサーとして協賛4月14日12時17分
-
U-22プログラミングコンテスト2025、応募資格を大幅拡大4月8日16時15分
-
U-22プログラミング・コンテスト2025 応募要項を公開!参加資格を大幅変更し、学生であれば28歳まで応募可能に!4月8日11時47分
-
JリーグとJFAがポストユース世代の強化へ新施策! 今月はU22 Jリーグ選抜が活動…小野伸二氏らコーチに4月7日18時47分
-
U-22親善試合で中国に敗戦、韓国サポーターが現実を受け入れられず3月24日10時0分
-
THE GALLERY企画展 東京カメラ部10選U-22展「次世代が切り取った世界 2025」 を開催3月10日16時47分
-
U-22プログラミング・コンテスト2025の協賛募集!クラウドファンディングも開始!1月23日11時46分
-
筑波大学FW内野航太郎に国内外複数クラブが注目!横浜FM加入の意思は…12月30日12時30分