【移動販売車が各地に登場】うまい「西宇和みかん」を載せて
ソトコト2022年12月1日(木)9時0分
西宇和みかんのNマークが大きく入った販売車の周りでは、温州みかんのほか、西宇和の名産である「富士柿」や「紅まどんな」も販売。
用意した試食も好評で、西宇和みかんを一口食べたお客さまからは「とても甘い」「味が濃くておいしい」といった声をたくさんいただきました。
家族連れなど、たくさんの人が足を止めて手に取ってくださり、おかげさまで袋入りみかんは完売!
移動販売車は、西宇和の「うまい!」を載せて、来年の3月まで各地に参上します!
西宇和みかんブランドサイト
https://nishiuwamikan.com/
西宇和みかんについて
八幡市、伊方町、西予市三瓶町の2市1町にまたがるエリアで生産され、JAにしうわ管内10カ所から出荷されるみかんの総称です。また、JAにしうわ西宇和農業協同組合は、西宇和地区産の温州みかんを「西宇和みかん」として統一ブランド化し、品質を保証する“Nマーク”の表示をしています。
西宇和みかんの「Nマーク」
■品質保証マークについて
○使用開始:2018年11月5日(月)〜
○ロゴマークのコンセプト(ロゴに込めた思いなど)
新マークは、日本を代表するみかん産地の証し。
日本のみかんを代表する愛媛の中でも、100年を超える歴史と品質への高い評価をいただいている西宇和エリアのみかんだけが使用することができる「みかんの聖地」「みかんのブルゴーニュ(みかんに特化した産地)」を目指した品質宣言マークです。
※西宇和エリアは、全耕作地の95.8%で果樹栽培が行われています。
Copyright(C)Example Inc. 1999-2022
「移動販売」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
愛媛県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「移動販売」のニュース
-
越谷市で移動販売車「うえたん号」を始動し、地域のコミュニティづくりを支援3月3日16時46分
-
【ロイズ】岐阜県に移動販売車が初出店!人気の生チョコレートやポテトチップチョコレートなどを販売します。2月18日12時46分
-
移動販売のプラットフォーム「モビマル」 2月から北陸エリアでサービス開始2月3日17時46分
-
新たに3自治体で移動販売 車 「うえたん号」 を 始動 し、地域の コミュニティづくり を支援1月17日17時16分
-
TIS・ピクセルインテリジェンス・ホット沖縄総合研究所、自動運転車を活用した無人移動販売の実証実験を開始12月23日12時46分
-
新たに3自治体で移動販売車「うえたん号」を始動し、地域のコミュニティづくりを支援11月28日12時46分
-
Showcase Gig、スズキと共同で移動販売事業者向けサービスアプリ「Shuppa」を開発11月27日17時16分
-
【ロイズ】東北・北陸・近畿・中国・四国・九州地方を巡るロイズ「移動販売車」。12月のおすすめ商品や出店予定のご紹介。冬季限定の人気商品も販売。11月27日17時16分
-
新たに4自治体で移動販売車「うえたん号」を始動し、地域のコミュニティづくりを支援11月14日16時46分
-
豆富移動販売の染野屋、離職率が78.4%から25.0%と大幅の下げ率!楽しく働ける職場、スタッフ満足度の環境を整える7月24日14時30分