「それっていわゆるパワハラですよね」上司に言い返した結果、辞めるよう仕向けられた女性
画像はイメージ
従業員同士のトラブルが起きた際に、片方の言い分だけを鵜呑みにするトップはいかがなものか。広島県の40代後半女性(サービス・販売・外食/年収100万円未満)は現在ガソリンスタンドで働いているが、「今月末に退職しようと思っています」と言う。上司のパワハラに言い返したのがきっかけで、社長から圧力を受けるようになってしまったからだ。(文:福岡ちはや)
従業員のロッカーに「会社のものだから点検します」と張り紙が
女性いわく、職場そのものは「とても良い環境」だった。一緒に働いているスタッフはみんな優しく、客にも恵まれたが、パワハラをしてくる60代の女性課長だけが女性の悩みの種になっていた。女性は「課長とは名ばかり」と、女性課長に対する不満を綴る。
「現場のみんなを2階の事務所から監視したり、みんなのロッカーに『会社のものだから点検します』と張り紙していたり。嫌味も毎日繰り返されました。会社を自分のもののように扱い、道路脇にある花壇で『枯れた花から種を取るんだ』と(花を)枯れたまま放置してみたり」
毎日嫌味を言われれば、相手が目上の人であっても言い返したくなってしまうもの。あるとき女性は我慢できなくなり、女性課長に向かって、
「朝から嫌味言うのやめてもらえますか?それっていわゆるパワハラですよね」
「(私を)辞めさせたいからそんなに嫌味言うくらいなら、辞めさせたらいいじゃないですか」
と言い返したそうだ。問題はそのあとである。「私にはその権限はないから社長に言ったら?」という女性課長に、「社長に言ってるんじゃないです」と女性は返したが、このやりとり以降、なんと「今度は社長が私を無視し始めました」という。女性は、
「私は社長にも良くしてもらっていたので(社長のことが)大好きでした」
「(女性課長から)社長にどんな報告が上がったのかわかりません」
とショックを隠せない。
社長から「辞めさせるように仕向けろ」と指示が…
実は、女性はガソリンスタンドで働き始める前に、離婚や介護が重なったことで不安障害を患っていた。体調不良のなか、女性が「それでも仕事がしたい」と選んだのが今の職場だったという。
女性の体調は良好な職場環境のおかげで回復しつつあった。しかし、「また精神的に病んでしまい、仕事中も目眩・吐気に襲われるようになりました」と女性は言う。手のひらを返した社長のやり口が、女性課長以上に陰湿だったからだ。
「(社長から)私の現場の責任者に向けて『辞めさせるように仕向けろ』と指示があったみたいです。それでも(現場責任者は)反対してくれていたみたいですが、(社長は)聞く耳持たずだったそうで、間で話に入ってくださったみなさんは『呆れてものが言えない』と」
女性はそれでも「お客さんには笑顔で対応をするのが当たり前」と頑張ったが、最近は立っていられないほど病状が悪化したため、冒頭のとおり今月末での退職を考えているという。
今後はもう誰も女性課長のパワハラに言い返せないだろう。女性に続き退職者が相次いでも不思議ではない。
キャリコネニュースでは「『この会社やめよう』と思った瞬間」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/HZU4I2D3
「パワハラ」をもっと詳しく
「パワハラ」のニュース
-
「特別職からパワハラ」3件 佐賀・吉野ケ里町がアンケート5月16日17時5分
-
立民・水野素子氏、参院選不出馬 パワハラ報道で、神奈川選挙区5月16日15時40分
-
斎藤兵庫県知事らがパワハラ研修 告発文書問題で基礎から学ぶ5月12日17時22分
-
橋下徹氏 斎藤知事巡る告発文書は“大金星”「なければパワハラ研修を受けることもなかったし...」5月12日7時11分
-
村上総務相が国会議員や兵庫県知事の「パワハラ問題」を斬る!フジテレビ問題とも共通する病根とは?5月11日5時20分
-
東野幸治「パワハラ番組じゃなくなったんですね!」 11年ぶり出演バラエティーに猛ツッコミ&歓喜の再会5月10日17時55分
-
「休日は休め」のはずが...「休日でもメール見ろ!社内チャット見ろ!」 会社方針を無視するパワハラ上司に周囲も困惑5月10日11時58分
-
「借りは必ず返す」クビになったパワハラ店長、顧客名簿をビリビリ破いて捨てゼリフ 「あれから数年、何にも返してもらってない」と回顧する女性5月7日21時51分
-
「なぜ?」と問うリーダーが、部下を育てられない“深い理由”5月5日8時30分
-
「会社がおかしくなった」 社長交代で一変した職場 パワハラ疑惑で去ることになった50代男性5月2日22時12分