ロシアの国際大会出場禁止がF1にも適用。マゼピンは“中立選手”として参戦へ

2021年2月9日(火)10時18分 AUTOSPORT web

 ロシアは、過去にオリンピックにおいてドーピングを行ったために、主要国際大会への参加を2年間禁止された。その影響がロシア出身ドライバーやF1ロシアGPに及ぶことが明らかになった。


 2014年、ロシアが組織的なドーピングを行い、選手の検査データを改ざんしてきたとの報道がなされたことから調査が行われ、昨年12月、スポーツ仲裁裁判所(CAS)がロシアに対し主要国際大会への参加を2年間(2022年12月16日まで)禁止するという決定を下した。選手は“中立選手”として個人資格で参加することが可能だが、ロシアの国旗掲揚、国歌斉唱は許されない。

F1ロシアGPでソチに掲げられたロシア国旗

 ロシア自動車連盟(RAF)は、CASの決定はロシア国籍のドライバーにも適用されるという説明をFIAから受け取ったことを明らかにした。


 2021年にハースからF1デビューを果たすロシア出身のニキータ・マゼピンは、ロシア国籍での参戦はかなわず、“ロシアからの中立選手”としてグランプリにエントリーすることになる。ウエアなどにロシア国旗のカラー(白、青、赤)を使うことは許される。


 F1ロシアGP自体の開催は可能で、ウラジーミル・プーチン大統領らの出席は許可され、ファンはグランドスタンドでロシア国旗を振ることができる。しかし決勝前の国歌斉唱は行われない。


 RAFによると、F1世界選手権以外では、フォーミュラE世界選手権、WRC世界ラリー選手権、WEC世界耐久選手権、世界ラリークロス選手権なども同様の扱いになるが、FIA-F2はCASの決定の対象には含まれないようだ。

AUTOSPORT web

「ロシア」をもっと詳しく

「ロシア」のニュース

「ロシア」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ