エストニア3連覇と今季6勝目を目指すトヨタがアップグレードを投入。高速ラリー連戦に向け、競争力を強化

2023年7月18日(火)11時58分 AUTOSPORT web

 WRC世界ラリー選手権に参戦しているTOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチーム(TGR-WRT)は、7月20日から23日にかけて、エストニアのタルトゥを中心に開催される2023年シーズン第8戦『ラリー・エストニア』に3台体制で臨む。


 現在ドライバー選手権とマニュファクチャラー選手権の両方でチャンピオンシップリーダーとなっているTGR-WRT。ヤリ-マティ・ラトバラ率いる同チームが走らせるトヨタGRヤリス・ラリー1をドライブするのは、現王者にしてポイントリーダーのカッレ・ロバンペラ、ランキング2位につけるエルフィン・エバンス、そして日本人WRCドライバーの勝田貴元の3名だ。


■パワーユニットをアップグレード


 前戦のサファリ・ラリー・ケニアで2年連続となる1-2-3-4フィニッシュを達成したトヨタチームは、シーズン後半戦のオープニングイベントとなる第8戦エストニアで、大会3連覇と今季6勝目を目指す。


 サファリ・ラリーから約4週間のインターバルを経て開催される今大会は、前半戦の荒れた路面でのラフ・グラベル(未舗装路)ラリーとは大きくキャラクターが異なるスムーズな路面でのハイスピード・グラベルラリーとなる。2週間後に控える第9戦フィンランドも同様のキャラクターを持つが、エストニアの路面はフィンランドと比べて砂が多く軟らかいため、同じステージを2回目に走る際は深い轍が刻まれる可能性がある。


 また、道幅が狭くツイスティなコーナーが続く低速区間も多くあるため、ドライビングとクルマのセッティングの両面で対応幅の広さが求められるのが特徴だ。


 そんなラリー・エストニアで大会2連覇中のTGR-WRTは、トヨタGRヤリス・ラリー1のパフォーマンスをさらに向上させるべく、このエストニア・ラウンドからエンジンを含めたアップレグレード版のパワーユニットを搭載する。


「シーズン中盤戦の前戦ケニアでは、信じられないような素晴らしい結果を残すことができた。ドライバー選手権とマニュファクチャラー選手権でリードを築いているという事実は、接戦が続くなかでここまでチームが非常に良い仕事をしていることを示すものだ」と語るのは、チーム代表のラトバラ。


「もちろん、次のエストニアとフィンランドでも好調を維持したいところだが、そのためにはパフォーマンスが重要だ。この2戦では、ここ最近戦ってきたラフな路面のグラベル・イベントとは異なる考え方がドライバーに求められる。もし勝ちたければ、最初のステージの最初のコーナーからプッシュする必要があるんだ」


「我々は2022年のエストニアでも強さを発揮したが、このようなラリーに向けてパフォーマンスをさらに高める努力を続けており、今回新しいアップデートをクルマに投じることができるのは素晴らしいことだ。我々のドライバーたちはハイスピードな道が好きなので、ラリーをとても楽しみにしているよ」

TOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチームのヤリ-マティ・ラトバラ代表


■フルデイ初日が最長の一日


 2021年、22年とロバンペラが連覇中のラリー・エストニアは、今年も同国第2の都市であるタルトゥにあるエストニア国立博物館の敷地内にサービスパークが設けられ、同地を拠点に20日(木)から4日間にわたって競技が行われる。初日の木曜日は午前中にシェイクダウン、現地20時すぎからサービスパークのすぐ近くでスーパーSSが実施される。


 本格的なグラベルラリーは翌21日(金)から始まり、このデイ2では3本のステージをミッドデイサービスを挟んで各2回走行した後、さらにもう1本のステージが予定され、その合計距離は今大会最長の133.38kmに上る。


 土曜日のデイ3はは2本のステージを各2回走行した後に、日中のサービスを挟んでさらに別の2本のステージを各2回走行。その後、SS1と同じスーパーSSをSS17として走行するスケジュールに。


 そして、ミッドデイサービスが設定されていないラリー最終日の23日(日)は、サービスパークの南側エリアで2本のステージを各2回走行する。SS19の再走ステージで最終SSとなるSS21は、トップ5タイムを記録した選手とマニュファクチャラーにボーナスポイントが与えられるパワーステージだ。


 今大会のSSは全部で21本。ステージ合計距離は300.42kmとなっている。これにリエゾン(移動区間)を加えたラリーの総走行距離は1366.66kmに上る。

エストニアのステージは、同じく高速グラベルラリーのフィンランドと比べて砂が多く軟らかいため、再走ステージでは深い轍(わだち)が刻まれている可能性がある。また、道幅が狭くツイスティなコーナーが続く低速区間が多いのも特徴のひとつだ。

AUTOSPORT web

「エストニア」をもっと詳しく

「エストニア」のニュース

「エストニア」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ