D’station Racing 2018スーパーGT第6戦SUGO レースレポート

2018年9月18日(火)16時24分 AUTOSPORT web

D’station Racing
Race Report 007 – 2018.9.17


混乱のレースを生き残るも
ウエイトハンデに苦しみ得点ならず


AUTOBACS SUPER GT SERIES Round.6 Sugo


June 30 – July 1 2018


 第5戦富士でもポイントを積み重ね、藤井誠暢とスヴェン・ミューラーのふたりがランキング8位と、タイトルを争い続けているD’station Racing。シーズンも残すところ3レースとなり、迎える第6戦はスポーツランドSUGOでのレースだ。ポルシェ911 GT3 Rとは決して相性がいいコースではないが、落とすわけにもいかないレース。チームは第5戦の後、昨年は参戦できなかったミューラーの習熟も兼ね、タイヤメーカーテストに参加。セットアップを煮詰めていた。


 ただ、迎えた9月15日(土)の公式練習では、持ち込みのセットアップがチームの期待に反していることが早々に分かってしまう。藤井がステアリングを握りコースインしたが、十分な速さがない。藤井はD’station Porscheの状態を伝えると、公式練習中にセット変更に着手した。雨が降り出し走行中にウエットコンディションとなってしまい、ベストタイムは1分20秒692で22番手となったが、この間にバランスは好転させることができた。


 公式練習の後、雨は止み路面はふたたびドライに転じた。午後2時からの公式予選は、スリックタイヤで走ることができそうだ。今回、コース長の短いコースが舞台ということもあり、GT300クラスの予選Q1はふた組に分けられている。D’station PorscheはA組からの出走だ。


 バランスは好転したものの、僅差のGT300での予選Q1突破を確実にするべく、藤井をアタッカーに据えアタックに挑む。藤井はしっかりとタイヤを温め、4周目に1分19秒729というベストタイムをマークするものの、A組の10番手で、惜しくもQ2進出はならなかった。


 今回、同じポルシェ911 GT3 Rを使う#9が好調ではあったが、このスポーツランドSUGOは非常にアップダウンが激しく、ウエイトハンデの影響が最も大きく出る。今季ここまでポイントを積み重ねてきたD’station Porscheには、56kgものウエイトハンデが載っていたのだ。僅差のなかでこのハンデは非常に大きく、それゆえ藤井のアタックにも関わらず、Q1突破がならなかったというわけだ。藤井は「バランスは悪くない」と悔しい結果ながら、翌日の決勝に向けての策をチームとともに練っていった。


 明けた9月16日(日)の決勝日は、事前の天気予報では雨の予想も出ていたが、晴天のもとで迎えた。午後2時からの決勝で、スタートドライバーを務めたのはミューラーだ。28,500人というファンが見守るなか、ミューラーはD’station Porscheのアクセルを踏み込んでいった。


 スタート直後こそD’station Porscheのパフォーマンスを活かし、ポジションを上げることに成功する。ただ、数周も過ぎると暑さもありフロントタイヤが苦しくなり始めてしまい、ミューラーは苦戦。前を行く#65 メルセデスを追うどころか、後方から迫る#50メルセデスらとバトルを展開することになってしまった。


 この状況を見たチームは、ドライバーひとりの最低規定周回数を計算し、ミニマムとなる23周を終えてミューラーをピットに呼び戻す。ここでチームはタイヤ交換と給油を実施し、藤井にドライバー交代を行った。


 当然、ミニマムのピットインでは、藤井は非常に長いスティントを走らなければならない。ただ、ここからが藤井の腕のみせどころ。タイヤを慎重にマネージメントしつつ戦いを勝ち抜き、ひとつ、またひとつとポジションを上げていった。


 終盤、GT500クラスが69周を終える頃になると、#31 プリウスGTのクラッシュによりセーフティカーが導入される。ふたたび前とのギャップも縮まり、逆にセーフティカーのタイミングで後方につけていた#50メルセデスとの差は広がる。あとは前を追うのみ……となったが、リスタート後、ハンデが厳しいD’station Porscheはなかなか順位挽回には至らず、藤井はそのまま12位でチェッカーを受けることになった。


 得点こそならなかったが、苦しいなかでもトップとは大きく離されず戦いきることはできた。ここで得た糧は、必ず残り2戦で活きてくるはずだ。

D’station Porsche


D’station Porsche

D’station Porsche

星野 敏
Satoshi Hoshino / Team Principal
決勝レースでは、ドライバーふたりがすごく頑張ってくれて後方グリッドから追い上げてくれました。ポイントまであと少しだったので、もうひと息でしたね。ただ予選からウエイトハンデもあり、苦しい戦いになってしまった部分が大きかったとは思います。ノーウエイトで戦える最終戦のツインリンクもてぎまではフラストレーションも溜まる戦いが続くかもしれませんが、次戦も予選から全力で戦い抜いて、満足いく結果が残せればと思っています。ファンの皆さんも最後まで、引き続きご声援いただければ幸いです。


佐々木主浩
Kazuhiro Sasaki / General Manager
今回のレースは全体的に非常に厳しいものになると思っていましたが、走り出しからセットアップも含めて僕たちにとって非常に苦しいレースになってしまいました。それと予選がやはりもったいなかったですね。予選で前のグリッドを確保できていればどうにかなるというのは、いつも感じていることではあるのですが……。次戦のオートポリスもとても大切なレースになると思いますので、あと1ヶ月の間にいろいろな面を見直し、しっかりと体制を立て直して挑みたいと思っています。


武田敏明
Toshiaki Takeda / Team Director
ウエイトを積んだ状態でのSUGOでのレースということで、パフォーマンスが厳しいと予想し、テストや鈴鹿10時間を通じていろいろなデータを蓄積して臨んでいました。ただ、それが予想外にうまく活きませんでした。ドライバーには迷惑をかけてしまいましたね。レースは波乱も予想してとにかく諦めずに挑みましたが、予想よりも早くピットインすることになってしまいました。そんななか、タイヤをマネージメントして入賞近くまで上げてくれた藤井選手の力に感謝です。次戦に繋がる要素があったと思うので、意識を高く保っていきたいですね。


藤井誠暢
Tomonobu Fujii / Driver
高低差のあるコースで、予選からウエイトハンデもあって非常に苦しい戦いになりました。レースではスタートからスヴェン選手が何台か抜いてくれましたが、フロントタイヤの状態が苦しく、ミニマムで僕に交代することになりました。長いスティントで大変でしたが、タイヤももたせられ、良いペースで走れたと思います。結果的には12位でしたが、できるベストを尽くすこともできたと思っています。ポイントは獲れませんでしたし、次戦のオートポリスも耐えるレースになると思いますが、最終戦へ繋げられるようないい戦いをしていきたいですね。


スヴェン・ミューラー
Sven Müller / Driver
SUGOは僕たちにとってはとても厳しい戦いになった。予選もうまくいかなかったけれど、もう1台のポルシェが良かったので、僕たちにとっては期待をもたせてくれた。レース序盤こそバトルを楽しめたけれど、その後はフロントが苦しくなってしまったし、その影響で作戦もうまくいかず、難しいレースになったね。でもこのコースでの戦いはファンも楽しめたんじゃないかな。ウエイトハンデが重いチームは今回苦しんだけど、終盤の2レースは軽くなるので、もっとポテンシャルを発揮できると思うよ。

藤井誠暢とスヴェン・ミューラー


D’station FRESH ANGELS

AUTOSPORT web

「2018」をもっと詳しく

タグ

「2018」のニュース

「2018」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ