FIA-F2第11戦ロシア レース2:ベルギーの悪夢よぎる大クラッシュ、巻き込まれた松下は病院へ。約50分の中断を経て優勝はギオット

2019年9月29日(日)18時49分 AUTOSPORT web

 9月29日、2019年FIA-F2第11戦ロシアのスプリントレース(決勝レース2)が開催され、ルカ・ギオット(ユニヴィルトゥオーシ)が優勝。日本の佐藤万璃音(カンポス)は15位、大クラッシュに巻き込まれた松下は命に別状はないようだが、背中を強打しているようで病院に緊急搬送。トップも見えたレース展開だったがリタイアすることになってしまった。


 レース1同様に晴れ渡ったソチは、気温21.7度、路面温度25.1度のドライコンディションで21周のレース2を迎えた。


 リバースグリッドにより先頭はレース1で8位だったニキータ・マゼピン(ART)、以降2番手にジャック・エイトケン(カンポス)、是が非でも優勝したい松下は3番手、4番手にセルジオ・セッテ・カマラ(ダムス)と続く。そして17:25、レースはスタートした。


 1周目、松下とマゼピンが接触し、バリアの緩衝材がコースに散乱するほどの大クラッシュが発生、観衆の脳裏に第9戦ベルギーの悪夢が呼び起こされるとともに、赤旗が即座に掲示される。


 ホールショットを奪ったマゼピンだったがターン2でブレーキミスしオーバーシュート、後方の松下はコースに留まり、ターン3を加速して立ち上がる。


 このとき、2番手のエイトケンもターン2でオーバーシュートし、ターン3左のエスケープからコースへ戻ろうと加速、しかし同様に後方から加速してきたマゼピンの左サイドに接触。


 接触されたマゼピンはコントロールを失い松下の左サイドに接触。なす術なく松下はターン4右のウォールに突き飛ばされ、右フロントから斜めに刺さるように激しくヒット。


 コントロールを失った他車に巻き込まれてしまった松下はここでレースを終えることになってしまった。


 なお松下とマゼピンは病院に搬送され命に別状はなく、骨折は無かったとFIA F2の公式ツイッターは伝えている。


 ドライバーの救護とコース修繕のため約50分の中断を経て、15周のレースとして3周目から再開。ギオットを先頭にカラム・アイロット(ザウバー・ジュニアチーム)、ニック・デ・フリース(ART)、ニコラス・ラティフィ(ダムス)の順に続く。


 直後、レース1で年間王者を決めたデ・フリースがアイロットをパスし2番手へ。一方で首位ギオットは1.266秒のリードをつけ逃げ切りを図る。


 8周目、ペースの良い上位3台は後方を引き離す。ギオットとデ・フリースは0.627秒差、その0.920秒後方にアイロットがつける。そして4番手セッテ・カマラとアイロットには2.5秒以上の差がついた。


 なお同じタイミングでミック・シューマッハー(プレマ・レーシング)がトラブルでリタイアしている。


 デ・フリースは貫禄の走りでギオットを1秒以内の差で猛追。残り3周では0.433秒差にまで詰め寄り、この僅差を維持してファイナルラップへ。


 そしてギオットがリードを守りきってトップチェッカー。シーズン3勝目となる優勝を飾った。2位にはデ・フリース、3位にはアイロットが入り、日本の佐藤は15位でフィニッシュしている。


 次回、シーズン最終ラウンドとなる第12戦アブダビは約2ヶ月のインターバルを経て11月29〜12月1日に開催される。

松下信治(カーリン)は命に別状はなかった


■FIA-F2第11戦ロシア 決勝レース2 リザルト












































































































































































Pos.No.DriverTeamTime/GapStart Pos.
18L.ギオットユニ ヴィルトゥオーシ15Laps5
24N.デ・フリースART0.7128
311C.アイロットザウバー・ジュニアチーム1.6729
46N.ラティフィダムス3.3837
57Z.グアンユーユニ ヴィルトゥオーシ3.82010
65S.セッテ・カマラダムス7.3364
710S.ゲラエルプレマ・レーシング10.34311
820G.アレジトライデント13.10813
916J.キングMPモータースポーツ14.85112
1022A.マルケロフBWTアーデン16.76920
1115J,エイトケンカンポス23.8982
1221R.ボシュングトライデント26.55814
1312M.イサーキャンザウバー・ジュニアチーム27.41418
141L.デレトラズカーリン31.9336
1514佐藤万璃音カンポス36.47216
1618T.カルデロンBWTアーデン43.57015
1717M.ラフーナサンMPモータースポーツ1’01.50617
9M.シューマッハープレマ・レーシングDNF19
3N.マゼピンARTDNF1
2松下信治カーリンDNF3


AUTOSPORT web

「レース」をもっと詳しく

「レース」のニュース

「レース」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ