「夫に養ってもらえるけど、自由にしている時間がもったいない」正社員で働きながら副業も...年収500万円女性

2023年1月13日(金)20時31分 キャリコネニュース

画像はイメージ


貧乏性の人にとって“時は金なり”のようだ。愛知県で暮らす50代前半の女性(事務・管理/年収500万円)は、


「夫に養ってもらえるけど、自由にしている時間がもったいないので正社員で働いている。それでも時間ができてもったいないので、副業アルバイトをしている。食品を扱う販売なので、あまりものがもらえる閉店時間のシフトに入ることが多い」


と、もったいない精神でバリバリに働いていることを明かす。引き続き、この女性の貧乏性エピソードを紹介していく。(文:福岡ちはや)


キャリコネニュースでは「お金はあるのに貧乏性の人」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/PIXKF66W


「通販で送料無料セットでも、バラの価格に換算してみる」



女性は余計な出費を抑えるため、「子どもが友達と遊びに行くときは、お昼ごはんを家で食べさせてからにする」という。


また、無駄に食品を買わないことも徹底している。


「3つでいくらという野菜は、1個あたりの価格に換算して、たいして変わらないならバラで買う。通販で送料無料セットでも、バラの価格に換算してから考える。果物やスイーツは満足度が大事なので、値段ではなくて美味しさや外見を重視する。支払い額が高くなるし量は多くないが満足度が高いので、ほかの商品を買い足すことがないし、食べすぎないので結果的に安上がり」


たしかに、いくらまとめ買いがお得でも、食べきれなかったら意味がない。食べすぎが不経済で健康によくないことも明らかだ。つい食品を買いすぎてしまう人は、女性の考え方を真似してみると、うまく食費を抑えられるかもしれない。

キャリコネニュース

「正社員」をもっと詳しく

「正社員」のニュース

「正社員」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ