母が7歳娘のために“ほぼ100均コーデ”を手作りしたら…… 信じられないクオリティーに驚き「マジすごい」「おしゃれすぎ」

2025年2月18日(火)7時50分 ねとらぼ

ダイソーのはぎれを使って……

 100円ショップの材料で作ったアイテムでほぼ全身コーディネートしてみたら……。おしゃれなハンドメイド作品がInstagramで話題です。
●手作りの“ほぼ100均”コーディネート
 投稿したのは、服や小物などのハンドメイド作品を多数公開しているアカウント「ハンドメイド研究室」。今回は、100円ショップの材料で作った、7歳の娘さん用の洋服、バッグ、ポーチのコーディネートを披露しています。
 まずはダイソーで購入したというギンガムチェックのはぎれを使って、ワイドパンツ風シルエットのズボンを制作。余った布でビスチェも作ったら、秋冬らしい黒いチェックのセットアップが完成しました。
●小物も100均材料で制作
 さらに、こちらもダイソー商品だというエコファーのはぎれで肩掛けバッグを作ります。シンプルな長方形で、ふわふわの素材がかわいい! 落ち着いたグレーベージュで合わせやすそうです。
 また、小さな縦長のポーチをインド刺しゅうリボンで作り、かわいいリップケースに。ズボンのループに取り付けると、リップクリームをすぐ取り出せて便利ですね。
 手持ちのトップスの上にビスチェとズボンのセットアップを着て、バッグとポーチを持ったら“ほぼ100均コーデ”が完成。娘さんは、100円ショップのラベンダーのヘアエクステを付けてさらにドレスアップしています。
●おしゃれな仕上がりに驚きの声
 コメント欄では、「100均でも、センスよく作れることがすごいと思う!!」「意味わからんな マジすごい」「おしゃれすぎ」「賢いですね」といった驚きの声が寄せられています。
 「ハンドメイド研究室」のInstagramでは、他にもたくさんの作品を公開中。巾着やペンケース、バッグといった小物から、子ども服、大人用のワンピースや着物などの作り方も発信しています。
動画提供:ハンドメイド研究室

ねとらぼ

「娘」をもっと詳しく

「娘」のニュース

「娘」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ