【Temuベストセラー】レビュー数1万2000件以上で評価4.6のドラレコ(3151円)が良すぎる! 日本人ユーザーの口コミ「コスパ最高」「映像がきれい」など

2024年3月6日(水)21時30分 ロケットニュース24

やや怪しいと評判の激安通販サイト・Temuで「ドライブレコーダー(3151円)」を買った。2台のカメラによって、前方から車内まで幅広く撮影できるという。本当だったらかなり安い。

気になる評価は4.6。レビューを投稿している日本人も多くて「この値段で心配でしたが素晴らしい商品です」「映像がきれい」「お値段以上」「コスパ最高」などと絶賛コメントがあふれていた。

これはひょっとすると掘り出し物を見つけたかもしれない……実際に使ってみたぞ!

・Temuで人気のドラレコ
価格だけでいえば、約1年前にゲオで購入した「ルームミラー型ドライブレコーダー(3278円)」とほぼ同じ。なんなら秋葉原には799円のドラレコもあるみたいだから、安さだけを求めるならもっとふさわしい商品はあるだろう。

・期待できる
何が言いたいのかというと “安さ” だけを売りにしているTemuで約3000円なので、ズバリ「1万円以上の品質」を期待してもいいってこと。だんだんTemu攻略の道筋が見えてきた気がする。古びた箱から出てきたのは……

ドラレコ本体・内側カメラ・吸盤ホルダー・カーシガー電源アダプター・英語の説明書。使用するうえで他に必要なのは、マイクロSDカード(高速タイプ推奨)のみ。

組み立て方法は簡単だ。本体に内側カメラとホルダー、電源アダプターをセットすればOK。このまま車に接続してエンジンをかけたら勝手に録画がスタートするという仕組みである。説明書が読めなくても特に問題はない

・使ってみた
さっそくエンジンをかけて本体を起動し「日付・時刻」「言語」等の設定をしてから、画面で撮影範囲を確認して取り付け位置を決める。SDカードも忘れずに挿入しておくこと。配線をきれいに隠すならカバー等を使うべし。今回は省略する。

とくに問題はなさそうなのでこのまま撮影してみよう。基本的には「ループ録画(古いファイルから順に上書きされる機能)」で、揺れや衝突が検知された際にはビデオがロックされて証拠が保存されるようだ。

・ゲオで買ったドラレコの映像
それでは今回買ったドラレコの映像を紹介する前に、約1年前にゲオで買ったドラレコの映像(2023年2月撮影)を確認しておこう。

反対車線を走る車のナンバーまでは見えないが、それなりにきれいに撮影できている。しかし……

・Temuで買ったドラレコの映像
Temuで買ったドラレコの方が圧倒的にキレイだった。視覚が広く、対向車のナンバーも判別可能である。さらに……

内側カメラで運転手もしっかり映っている。

内側を撮影する意味がよく分からなかったので調べたところ、事故等が起きた時に「脇見運転をしていなかったこと」や「スマホなどを操作せず法令遵守していたこと」を証明できるそうだ。なるほど。

・元タクシードライバーからのアドバイス
また、音声録音機能(初期設定でONにしておく)もある。実は音声録音機能ってけっこう重要で……

「当て逃げされた時などは、相手のナンバーを声に出して録音しておく」という元都内タクシー運転手の母から教えてもらった技が使える。あとでメモせず、すぐ声に出すのだ。これは皆さんも覚えておいてほしい。

・ナイトビジョン
駐車場などの暗い場所を走行すると自動的にナイトビジョンに切り替わるようだ。うむ、普通に使える。少なくとも同価格帯のドラレコの中では頭ひとつ抜けていると言っていいだろう。

さすがレビュー数1万2000件以上で評価4.6のドラレコ。間違いなくコスパは最高である。安くて使えるドラレコを探している方はチェックしてみてはどうだろうか。

参考リンク:Temu「ダッシュカメラ 前後 8.03cm ダッシュカム 1080P Gセンサー HDナイトビジョン ループ録画 広角 車載DVR(ブルーフォトダイオードの位置はランダム)」
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.

画像をもっと見る

ロケットニュース24

「レビュー」をもっと詳しく

「レビュー」のニュース

「レビュー」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ