お金が貯まらない人には3つの共通点がある!?

2024年3月14日(木)21時20分 All About

先日、こんな質問をいただきました。「お金が貯まらない人に、共通点はあるのでしょうか?」今回は、この質問にお答えします。

写真を拡大

先日、こんな質問をいただきました。
「お金が貯まらない人に、共通点はあるのでしょうか?」
今回は、この質問にお答えします。

お金が貯まらない人の3つの共通点

ずばり、お金の貯まらない人の共通点は3つあります。1つ目は「世間体を気にしすぎる」こと。2つ目は「家計を改善しない」こと。3つ目は「衝動的に支出する」ことです。

共通点1:世間体を気にしすぎる

第一に、お金が貯まらない人は「世間体を気にしすぎる」傾向があります。
たとえば、人の目を気にして「立派な衣服を着たい、立派な家に住みたい」と考える人は、大きな支出がかさんでお金が貯まらない傾向があります。
特に、浪費家との付き合いが多い人は注意が必要です。周りに浪費家がいると、「自分もお金を使ってもよいだろう」と財布のヒモがゆるくなりがちです。
「他人の目」を理由にお金を使うのは、一見もっともらしいです。しかし、身の丈に合わない支出はいずれ身を滅ぼします。結局は行き詰まる道ですから、はじめから「世間体よりも家計を優先する」のが妥当でしょう。

共通点2:家計を改善できない

第二に、お金が貯まらない人は「家計を改善しない」という傾向があります。
たとえば、あなたの1カ月の「食費」「住居費」「衣服費」はどれくらいあるでしょうか? トマス・スタンリー氏の調査によると、貯金上手はこれらの3つを知っていたそうです。
我が家は3人家族ですが、食費は月7万円くらいです。住居費は月10万円。衣服費はほとんどかけておらず、0円の月がほとんどです。娘の成長に合わせて服を買ったり、ダメになった服を補うために買ったりで、家族全体で1年あたり4万円くらい。5万円はかかりません。
数字がわかる理由は、家計簿をつけているからです。我が家では、最低でも3カ月に1回、支出を「定期点検」しています。定期点検のおかげで、無駄な支出にはすぐ気付きます。
経験上、無駄な支出は「必要だと思ったけれど、実はそうでなかった」とか、「昔はよく使っていたけれど、さいきん使わなくなったもの」とか、「もっと節約する方法があるのに、導入していなかった」といったところから出てくることが多いです。
昔は毎日Amazonプライムビデオを観ていたけど今は観なくなったな〜、今まで当たり前に払っていた税金が実は節税できたかも、といった具合です。
定期的に支出をチェックしていないと、この手の「無駄」は気付けません。最低でも1年に1回くらいは、支出を定期点検しておきたいところです。

共通点3:衝動的に支出する

第三に、お金が貯まらない人は「衝動的に支出する」傾向があります。
お恥ずかしい話なのですが、筆者も独り身だった頃には衝動的な支出が目立ちました。お酒の勢いで漫画を大人買いしたり、「積み本」をしていたり。
特に問題だったのが、「好きに使ってよいお金は、月いくらまでか?」という予算を決めていなかった点です。
きちんとお金を貯められる人は、お小遣い制などを設けて1カ月あたり自由に使ってよいお金を決めています。このラインがないと際限なくお金を使ってしまうため、当然お金が貯まりません。
我が家の場合だと「Uber Eatsを使って◯◯を頼むのはよいのは月1回まで」「趣味に使ってよいお金は月1万5000円まで(それ以上は何カ月かかけて自分で貯める)」のように、趣味に使うお金を制限しています(それでも、うちの妻はほとんど使わずに倹約していますが……)。

まとめ

改めてまとめると、お金が貯まらない人には「世間体を気にしすぎる」「家計を改善できない」「衝動的に支出する」という共通点があります。
この3点に気をつけるだけでも、僕らの家計はグッと引き締まるはずです。特に「支出の点検」と「お小遣い制の導入」には、即効性があります。まだ取り入れていない方は、この機会に、はじめてみてはいかが?
参考図書:トマス・スタンリー、ウィリアム・ダンコ著「となりの億万長者」
文:中原 良太(個人投資家・トレーダー)
18歳に株を始め、25歳でYahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞。主に株式投資とマネー(お金)についての情報をSNSやYouTube、メルマガなどで発信。IQ上位2%のMENSA会員。
(文:中原 良太(個人投資家・トレーダー))

All About

「お金」をもっと詳しく

タグ

「お金」のニュース

「お金」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ