そうはならんやろ 猫型の配膳ロボットを“とんでもない形”にアレンジ 「これで客にナメられない」「センスも技術もすごい」と反響
2025年4月5日(土)20時15分 ねとらぼ
猫型配膳ロボット「BellaBot(ベラボット)」(画像出典:PIXTA)
●“猫ロボ”に色々詰め込んでみた
投稿者はデコトラ模型製作などの趣味を持つXユーザーの「T.HATA」さん。「またくだらぬ物を作ってしまった」として投稿したのは、飲食店で見かける“猫ロボ”こと猫型配膳ロボット「BellaBot(ベラボット)」のカプセルトイを“デコトラ仕様”に改造した作品です。
改造後の姿は“顔”にあたるディスプレイが派手にデコられてトラックのフロントガラスとなり、もともとのつぶらな瞳は鋭くガンを飛ばす目つきに。これは、トラックのフロントガラスなどに装着して目などを表示する“デビルアイ”を再現したものと思われます。
ボディー正面には「延着上等」「鈍行荷役」などの文字があり、スピードよりも安全な配膳を重視しているようです。見た目はコワモテですがサイドには「いらっしゃいませ」の文字もあり、お客さんを歓迎してくれることが分かります。
一方、後ろ姿の写真では2本の煙突マフラーや「食品運搬中」の文字を確認できます。小さなボディーにデコトラらしさをギュッと詰め込んでいる……!
このカプセルトイは組み立て時で約9センチの高さとなり、ぜんまいで動きます。デコトラな猫ロボが爆走するところもぜひ見てみたいですね。
●「これで客にナメられない」「『退けゴラァ!!』プップップー!」
まさかのデコトラ仕様の猫ロボにリプライでは、「是非とも運搬サウンドは、トラック野郎の“一番星ブルース”でお願いします」「配膳野郎」「センスも技術もすごいです!!」「これで客にナメられない」「すれ違うと、クラクションで合図し合うのかな?」という反応が寄せられています。
また、「通常版『退いて欲しいにゃー』 改造版『退けゴラァ!!』プップップー!←クラクション」と、デコトラ仕様の猫ロボの挙動を想像する人もいました。なお、この作品は「静岡ホビーショー2025」のモデラーズクラブ合同作品展で実物が見られるそうです。
画像提供:T.HATA(@Hata_5810)さん