50万円を1年、定期預金に預けるならどの銀行がいい?おすすめの定期預金【2025年4月】

2025年4月13日(日)11時30分 All About

トランプ関税で株価が下落していますが、株や投資信託などの投資商品と定期預金を併用することで資産運用におけるリスクを軽減することが可能です。All Aboutのマネー編集部が厳選した「元本保証のある定期預金」をご紹介します。

トランプ大統領による「相互関税」の発表で株価が大きく下落しています。世界が急激に変化していく中で、自分の資産をどう守っていけばよいのか、と悩まれている方も多いのではないでしょうか。
今回ご紹介する定期預金は、いったん預けてしまえば世界情勢に左右されず、管理に手間もかかりません。株や投資信託など元本割れリスクのある商品で資産を運用されている方は、定期預金を加えるとリスクを抑えて運用できるでしょう。
日銀の追加利上げを受けて預金金利も上昇していますので、All Aboutのマネー編集部が厳選した「元本保証のある定期預金」をぜひ参考にしてみてください。今回は「50万円を1年間預け入れるのにおすすめな定期預金」です(金利は2025年4月4日時点)。

50万円を1年間預け入れるなら?おすすめの銀行6つ

金利の高いものから順にご紹介していきます。

①UI銀行
・商品名:スーパー定期預金
・金利:1.00%
・預入期間:1年
・預入金額:1円以上1000万円未満(1円単位)
②香川銀行 セルフうどん支店
・商品名:超金利トッピング定期預金
・金利:1.00%
・預入期間:1年
・預入金額:10万円以上100万円まで(1円単位)
※1人100万円まで。
③東京スター銀行
・商品名:スターワン円定期預金プラス<インターネット限定>
・金利:0.90%
・預入期間:1年
・預入金額:50万円以上(1円単位)
※新規口座開設の場合は優遇プランの対象となり、金利年1.10%となる。預入期間は1年で、預入金額50万円以上。
④あおぞら銀行
・商品名:円定期預金 BANK The 定期【BANK口座限定】
・金利:0.65%
・預入期間:1年
・預入金額:50万円以上(1円単位)
⑤SBI新生銀行
・商品名:パワーダイレクト円定期預金30<インターネット限定>
・金利:0.60%
・預入期間:1年
・預入金額:30万円以上(1円単位)
⑥SBJ銀行
・商品名:100万円上限定期預金<ミリオくん>
・金利:0.60%
・預入期間:1年
・預入金額:1円以上100万円以下(1円単位)
※1人1口座、100万円まで。
※『スポーツ選手応援定期預金2025』のキャンペーンも実施中。インターネット限定で、期間は2025年4月30日まで。1年ものの金利が1.00%となり、プロゴルファー「宋永漢(ソン・ヨンハン)」氏の活躍に応じてさらに金利が上乗せされる。預入金額は1円以上。

定期預金を途中で解約すると?

満期を待たずに定期預金を解約する場合、預け入れた時の金利ではなく、中途解約利率が適用されることになります。解約の取り扱いは銀行ごとに異なりますので、事前に確認することが大切です。
定期預金を利用する場合は、中途解約する必要がないよう預入期間や金額を検討し、すぐ使う予定のないお金だけを預け入れるようにしましょう。
(文:All About 編集部)

All About

「定期預金」をもっと詳しく

「定期預金」のニュース

「定期預金」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ