【空き地や放置森林活用のキャンプ場予約サイト】がイノベーションプログラムに採択

2023年5月16日(火)7時0分 ソトコト

■取り組みの背景・概要


アウトドア特化の宿泊予約サイト「ExCAMP」は、遊休地や遊休不動産をキャンプスペースなどのアウトドア宿泊施設として掲載し、土地保有者とキャンパーをマッチングするサービスです。この事業を通し、地方で深刻な課題となっている耕作放棄地、所有者不明の土地、空き家の問題の解決を目指しています。また、遊休地活用を通して、様々な地域の方々と連携し、「キャンプ×地方創生」に取り組み、地域経済の活性化に寄与する新たな体験価値の提供をしています。
JR北海道の廃線跡地活用イノベーションプログラムは、2019年3月に鉄道事業を廃止した石勝線(新夕張〜夕張間)、2021年3月に鉄道事業を廃止した日高線(鵡川〜様似間)の廃線跡地の有効利用が目的であります。
今回のプログラムを通して、当社のこれまで蓄積したアセットを有機的に活用し、廃線跡地を活用したキャンプ場の開発を行い、JR北海道をはじめ、事業者・自治体と連携し、地域の魅力を発信する拠点の創出の具体的な検討を進めていきます。


■今後について


JR北海道や各事業者様と場所・事業規模・開始時期などの詳細を協議し、事業化に向け準備を進めてまいります。事業開始の際は改めてお知らせする予定です。


■ExCAMP(https://excamp.jp/)とは


遊休地、別荘、コテージなどを一時的にキャンプ場として貸し出すことで遊休資産を有効活用して収入を得たい方(オーナー)と、自然豊かな土地やコテージなどでキャンプを楽しみたい方(キャンパー)の双方のニーズをマッチングする、遊休地・遊休施設のシェアリングエコノミーサービスです。
現在、既往のキャンプ場・貸別荘からカフェ、民宿の裏庭、古民家、無人島、お寺、農園、牧場などの空いてるスペースを弊社と一緒に開発した新しいキャンプサイトまで、約300施設が予約可能で掲載されております。


■ExCAMP in 北海道 特設ページ


ExCAMPでは2023年3月から北海道での事業展開を行い、「遊休地×キャンプ」を通して土地問題と観光問題の両軸を解決することを目指しております。
ExCAMP in 北海道 特設ページ
https://lb.excamp.jp/ja/hokkaido-1


■遊休地活用にご興味のある土地オーナー様向け(個人・法人・自治体)


自社でキャンプ場開発・運営を行なってきたノウハウを活用し、キャンプにおける市場調査、土地開発・キャンプ事業計画の策定、物品調達、集客支援までを行なっております。土地活用にお困りの方や、キャンプ場運営にご興味のある方に向けて、解決手段のコンサルティング、サポートをご提供する「土地活用コンシェルジュサービス」もご用意しております。ご興味のある方は、下記のLINE@またはお問い合わせフォームよりお問い合わせくださいませ。
ExCAMP@LINE相談窓口:
https://lin.ee/dWPJMQc
お問い合わせフォーム:
https://share.hsforms.com/16i7ig_lJTb2zcIfPUU-1bg3mgnz
⚫︎forent株式会社

ソトコト

「予約」をもっと詳しく

「予約」のニュース

「予約」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ