【テーマはシティポップ】東京競馬場の花火大会が2024年も開催! キービジュアルは「わたせせいぞう」さんです

2024年5月17日(金)18時45分 Pouch[ポーチ]

かつては穴場としても知られていた、東京・府中にある東京競馬場の花火大会。

「知る人ぞ知るイベント」という印象でしたが、ここ数年で雰囲気が様変わり! 様々な著名アーティストの名曲×花火がシンクロする一大イベントへと進化を遂げました。

今年2024年のテーマは、国内外で大人気の「シティポップ」です。いったいどのようなイベントになるのか、さっそくチェックしていきましょ♪

【シティポップとは】
1970年代後半から1980年代にかけて、日本で生まれ流行した「シティポップ」というジャンル。

ソウル・ファンク・R&Bなどから影響を受けた、都会的かつ洗練されたサウンドが特徴で、大滝詠一さんや山下達郎さん、大貫妙子さん、竹内まりやさん、EPOさん、杉山清貴さんら代表的なアーティストといわれています。

ここ数年では、海外からの注目度も高まっており、Z世代を中心に大バズり! グラミーアーティストの「The Weeknd」をはじめ、様々なアーティストがサンプリングやカバーを行っていることでも有名です。

【どんなイベントになる?】
2024年7月3日に開催が決定した「府中市制施行70周年記念『TOKYOシティポップ花火2024』」。

2022年にはザ・ローリング・ストーンズ、2023年には松任谷由美さんの楽曲をフィーチャーしてきましたが、2024年はシリーズ史上初めて「ジャンル」をテーマにしています。

当日は、あなたが知っているシティポップの名曲が流れる可能性大です。音楽に合わせて打上がる花火、楽曲に寄り添うような演出にもご注目くださいね。

イベントのイラストを手がけるのは、シティポップ文化を象徴する漫画家・イラストレーターのわたせせいぞうさん。ひと目で「わたせさんだ!」とわかるキービジュアルを見ただけで、テンション上がっちゃうわ!!

【チケット発売中です!】
「府中市制施行70周年記念『TOKYOシティポップ花火2024』」は全席指定、5月15日からチケットぴあ、楽天チケット、ローソンチケット、イープラス、ticket boardで販売中です。

販売サイトによっては、すでに完売しているところもありますが、チケットぴあでは「シートチケット S席 8800円」や「芝生エリアチケット 4枚単位 3万5000円」を販売しています。今すぐチェックしてみて〜!

参照元:府中市制施行70周年記念『TOKYOシティポップ花火2024』、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch
Photo:(C)わたせせいぞう/APPLE FARM INC.

Pouch[ポーチ]

「東京」をもっと詳しく

「東京」のニュース

「東京」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ