保護から1年...”同一猫”に見えないと話題の「シャムトラ」 ビフォーアフター写真が話題

2024年5月19日(日)23時50分 キャリコネニュース

保護当日のひめさんです。提供はヨッチャンさん


猫は生まれて1年ほどで成猫になりますが、その成長過程でガラリと見た目が変わる猫もいます。なかでも「シャムトラ」と呼ばれる毛色の猫は、子猫のときは白っぽくても、成猫になると黒っぽくて模様も出てきます。SNS上では比較画像が投稿され「同一猫に見えない」と話題になっています。


今回はそんなシャムトラの女の子「ひめ」さんの驚きのビフォーアフターをご紹介します。(取材・文:辻ひかり)


床下からミャーミャー。救出したら自ら家の中に入ってきた



ヨッチャンさんの手の上で眠るひめさん。ヨッチャンさんのXより


ひめさんの飼い主のヨッチャンさんはX(@DAISUKI_andRE)に、手の上で眠る子猫時代のひめさんを投稿しました。こちらは保護して3日目の写真です。


「指の腹を、ちゅぱちゅぱ吸いながら寝てます。まだまだおっぱいが恋しかったみたいです」(ヨッチャンさん、以下同)


ひめさんを保護したのは2021年5月30日。その前日の夜に、屋根裏で子猫がミャーミャーと鳴いている声が聞こえてきたそうです。朝起きたら、今度は家の下のほうから同じ鳴き声がしました。


そこでヨッチャンさんは床下の出口を開けました。すると、そこに小さなひめさんがいました。救出したあと、「ひょっとしたら母猫がいてるかもしれない」と思い、家の中から庭の様子を1〜2時間ほど見ていたそうです。結局、母猫も兄妹猫も現れませんでした。


ひめさんは、自ら家の中に入ってこようとしました。このときヨッチャンさんは、


「最後まで面倒みれるのか?と少し悩んだんですが、悩んでる間に、家の中に入ってしまい、覚悟を決めて保護して、すぐに動物病院に連れて行きました」


獣医さんによると、ひめさんは生後2〜3週間とのこと。保護した日から逆算し、推定で誕生日を5月10日にしました。保護時の体重は300グラムでしたが、3歳になった現在は4.16キロと立派に成長しました。


「ツンデレで、デレはほぼないです」撫でると猫パンチ&ガブッ…


生後半年のひめさん。模様が出てきました。提供はヨッチャンさん(以下同)

1歳のひめさん。色柄がくっきりしてきて神秘的な印象に


ヨッチャンさんは、ひめさんの写真をXに投稿しました。すると「シャムトラという種類ですよ」と教えてもらったそうです。


「シャムトラは柄が変わることを知りました。生後半年ぐらいで、顔が黒っぽくなってきました」


ひめさんは夏と冬でも毛色が変わるそうで、「暑いと白っぽく、寒いと黒っぽくなります」とのこと。目の色は子猫のときからブルーで、今も少し薄いブルーと大きな変化はないようです。


ところで、ヨッチャンさんは昨年引っ越しをしたそうです。猫は引っ越しが苦手と言われますが、ひめさんはどうだったのでしょうか。


「初日はやっぱり、ご飯も少ししか食べず、食べたご飯も戻してしまったのですが、3日目には息子が撫でるとまったりした顔になってました」


ひめさんはどんな性格なのでしょうか。


「私にツンデレで、デレはほぼないです。少し撫でると、すぐに猫パンチとガブッです…。抱っこは嫌いなので、私も息子も数秒しか抱っこできません。猫じゃらしとか、おもちゃはひとりで遊ぶ方が好きです。一緒に遊ぶのは、追いかけっこです。狭い家の中を器用に逃げ回ります」


どうやら、ひめさんは猫らしく高貴な性格のようです。

キャリコネニュース

「猫」をもっと詳しく

「猫」のニュース

「猫」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ