高級プリン専門店「プリン研究所」って知ってる?まだ世に出ていない「150%プリンソフト」を京都で先行販売してるよ

2024年5月20日(月)19時45分 Pouch[ポーチ]

テレビをはじめ、各種メディアにも取り上げられたことがある高級プリン専門店「プリン研究所」が京都へ進出! しかも、実店舗がある東京・銀座店でもお目にかかれない、未発売の新商品が登場しているというのです。

その名も「150%プリンソフト」。いったいどんな味がするのでしょうか……!!

【プリン研究所ってどんな店?】
材料にも製法にも徹底的にこだわった、お取り寄せ専門の高級プリン専門店「プリン研究所」。シンプルな王道プリンから最高級の抹茶プリンまで、様々な種類のプリンを展開しています。

昨年2023年10月には初の実店舗を銀座にオープン。オーダーを受けてから製造する「受注生産」、2つのソースを選べる「味変システム」を取り入れることで、ファンを増やし続けているんです。

【銀座でも未発売の「150%プリンソフト」】
そしてこのたび、東京を飛び出して、京都へ上陸を果たすみたい! 2024年5月14日から5月26日にジェイアール京都伊勢丹 10階 催物場で開催される「スイーツフェスティバル」に初出店します。

最大の目玉は、先行販売される新商品「150%プリンソフト」(各1210円)です。ラインナップは「プレーン」と「ピスタチオ」の2種類、主な特徴はこちら☆

①前代未聞の「プリン×プリン」を楽しめる
液状に加工したプリンを-8℃で凍らせて「ソフトクリーム状のプリン」にし、さらに「ミニプリン」をトッピング! ミニプリンは、ソフトクリーム専用に考案したもので、材料にもとことんこだわっています。

■プレーン:濃厚で卵白の比率が少ない1個180円の超高級卵「土佐ジローの卵」&バニラビーンズを使用

■ピスタチオ:甘みと香りが強く濃厚な味わいのシチリア・ブロンテ村産ピスタチオを使用

②12種類のソースから2種類を選べる
従来品のプリン同様、ソースを2種類選択できます。まずはそのまま、その後はソースをかけたり混ぜたりして、味変を楽しめちゃう♪

③芸術的なビジュアル
「プリン on プリン」という前衛的なビジュアルに目を奪われるっ! 絵具に見立てたソースとの組み合わせもアーティスティックです。

銀座の店舗でもまだ販売されていない(!)という「150%プリンソフト」。かなりのレアメニューなので、遠方からも足を運ぶ価値があるかもしれません。

【他の商品もウマそうだ】
「スイーツフェスティバル」では、そのほかの商品も発売予定!

食べるお抹茶こと、ハイクラス抹茶プリン「おこい」(9720円)&「おうす」(5400円)をはじめ、最高級素材を使用した真・プリン「かため」「なめらか」(各1080円)、「100%プリンソフト」(990円)などをラインナップ。

バニラ、紅茶、コーヒーなどのフレーバープリンや、全国のプリン好きの声から生まれた究極のプリン「生粋〜KISUI〜」(1296円)も登場します。

こりゃ、プリン好きなら行っとかないと☆ 詳細は参照サイトから確認してみてくださいね。

※価格はすべて税込みです。

参照元:ジェイアール京都伊勢丹、プレスリリース、楽天市場
執筆:田端あんじ (c)Pouch

画像をもっと見る

Pouch[ポーチ]

「テレビ」をもっと詳しく

タグ

「テレビ」のニュース

「テレビ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ