子ども3人のママ、軽バンの荷室をフルフラットにしたら…… お部屋みたいな空間に激変!「車内とは思えない」「見ててウキウキする」

2024年5月21日(火)22時0分 ねとらぼ

子ども3人のシングルマザーになって軽バンを購入した投稿者さん

写真を拡大

 軽バンの後ろをフルフラットのお部屋みたいにしたら、子どもとのお出掛けが楽しくなった……という体験をつづった動画がInstagramで紹介されています。動画は記事執筆時点で97万再生を突破、8000件を超える“いいね”が寄せられています。
●3人の子どもたちと暮らすママさん
 投稿したのは3人の子どもたちと古民家風の賃貸で暮らす、さしゃさんです。本当はハイエースが欲しかったそうですが、車より子どもたちの教育費の貯蓄を優先することに。「DIY用の長い木材も積めるし、フルフラットにしていろいろと楽しめるな」と思って軽バン(スズキの「エブリイ」)を選んだのだそうです。
 さしゃさんは、子どもたちと出掛けるために荷室はフルフラットにして、ラグを敷いてフラッグを飾り、お部屋風にコーディネート。カゴやクッションを配置することで、落ち着いたかわいらしい空間が完成しました。これなら子どもたちが足を伸ばしてリラックスして過ごす事ができますね。
●子どもたちと軽バンで出掛けて沢山の思い出を作ってきました
 この空間を手に入れたことでワンオペでの子どもたちとのお出掛けのハードルが下がったというさしゃさん。軽バンで出掛けてフェリーに乗ったり、ロケット打ち上げを見たり、さまざまな体験ができたといいます。
 子育て期間は長いようで短いもの。さしゃさんはその後、子どもたちともっとたくさんの景色を見るため、得意のDIYで車中泊ベッド作ろうと決意。早速みんなで作業に取り掛かり、失敗だらけで心が折れそうになりつつも、試行錯誤してベッドはついに完成しました! 親子4人、並んで寝るとギュウギュウですが思い出一杯の車中泊ができそうです。
 荷室をフルフラットにした動画へのコメント欄には「本当良いお母さん」「さしゃさんの、子どもたちと全力で楽しもうとする姿勢が大好きです」「軽バンは小回りきくし移動しやすいですよね〜」「車買い替えで、10月に軽バンとお別れ予定でしたが、このインスタみたらお別れが惜しくなってしまった 子ども達にとっていい経験ですね」「本当にいつも凄いなぁ さしゃさんのお子さん達は幸せすぎますね」といった声が寄せられています。
 さしゃさんは2月に自身のDIYを紹介する書籍『ゆるDIY』を発売。別の日の投稿では、ダイソーアイテムで軽バンに網戸をつけるDIYや、DIYで完成した車中泊ベッドを見ることができます。
画像提供:Sachaさしゃ古民家風の賃貸でDIY暮らし(@sacha_sng_laboratory)さん

ねとらぼ

「子ども」をもっと詳しく

「子ども」のニュース

「子ども」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ