「全く理解できん」 ビンの中に砂をいれたら…… “超人気漫画”の世界が浮かび上がる“驚異の技術”が860万再生【香港】

2024年5月25日(土)16時0分 ねとらぼ

ビンに入れた砂をピンで整えます

写真を拡大

 カラフルな砂を使った繊細すぎるサンドアート作りの動画が、記事執筆時点で860万回以上再生されるほど話題になっています。制作過程を見ていても、どうなっているのか分からない……!
●“砂だけ”で世界的人気作を再現
 投稿者は、サンドアート動画を発表している香港のYouTubeチャンネル「Sandart」。手のひらサイズほどの小さなビンに色とりどりの砂を入れ、外から見ると絵になるようピンで少しずつ形を整えていきます。素人目には、何が起きているのか分からないほどの繊細な作業だ……!
 完成したのは、「ドラゴンボール」の四星球と、それを見る孫悟空の後ろ姿。砂だけで描かれているにもかかわらず、四星球の星のマークや悟空の衣装など、細かい部分までしっかり再現されています。なんという技術!
 巧みなサンドアート作りに、視聴者からは「信じられない、どうなってるのか全く理解できない」「すっっっご……!! やってることはわかるけど、出来る気は全くしない」「キャラクターどころか背景まで完璧に作れるのほんとすごい」「途中で混ざってゴッチャにならないのすごすぎる……」「色々なアーティスト作品見たけど1番すごいと思った」など、その技術をたたえるコメントが多数集まっていました。
画像はSandartのYouTubeチャンネルより引用

ねとらぼ

「世界」をもっと詳しく

「世界」のニュース

「世界」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ