湖池屋、日本の食材を詰め込んだポテトチップス「日本の神業」シリーズ誕生 – 第1弾は神戸と小豆島から2つのフレーバー登場

2024年5月27日(月)13時25分 マイナビニュース

湖池屋ポテトチップスに、日本の食材を詰め込んだ新作「日本の神業」シリーズが仲間入り。その第1弾として5月20日、神戸と小豆島のあの食材がポテチになって登場しました!
今回は、マイナビ学生の窓口に所属するZ世代の大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!
○和食を味わうポテチ誕生
「日本の神業」シリーズは、老舗・湖池屋のプライドをかけて、まるで料理のように独自の製法で作り上げる“本当においしい”ポテトチップスブランド「プライドポテト」の新シリーズ。
日本が世界に誇る逸品食材を、手間を惜しまないこだわりの技でポテトチップスに仕上げた同シリーズは、全7つのフレーバーを開発。第1弾〜第4弾に分けて順次発売されるのだそう。
第1弾のフレーバーは、神戸の「神戸ビーフ」と小豆島の「手摘みオリーブ」。5月20日より、コンビニで先行販売が始まっています。
「神戸ビーフ」は、神戸ビーフのサシが織りなす上品な甘みに醤油を合わせ、すき焼きのような味わいに。「手摘みオリーブ」は、フルーティーな香りと優しい味わいが特徴の「エキストラバージンオリーブオイル[手摘み]」で味付けされており、淡路島の藻塩、瀬戸内のレモン、ペッパーの爽やかな香りが感じられるのだとか。まるで最高牛のすき焼きを食べているかのようなポテチと、フルーティーな瀬戸内の香りが口いっぱいに広がるポテチ、どちらも美味しそうですね。
また、第2弾では、6月に「九州焼のり醤油」と「京都柚子七味」が登場。第3弾となる7月には「くまもとあか牛」と「縄文香る帆立だし」。さらに第4弾では、“金沢”の何かがポテチになって11月に登場するという。楽しみですね。
SNSで紹介されると、「いろいろな味があって美味しそう」「縄文香る帆立だしめっちゃ気になるやん…w」「九州と京都間違いない」「コンプリートしてやる」と話題に。現在、湖池屋公式Xアカウント(@koikeya_cp)をフォロー&引用リポストで、同シリーズまるごと「6袋詰め合わせ」が当たるキャンペーンなども開催されています。一気にコンプリートできるチャンスです! 気になる方は、チェックしてみてくださいね。
トレンドリサーチャー: 近 由梨子
文:CHIGAKO
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部

マイナビニュース

「日本」をもっと詳しく

「日本」のニュース

「日本」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ