日米中韓「高校生の職業意識」比較…職業体験の少なさ顕著に

2023年6月23日(金)12時45分 リセマム

将来の生き方や進路についての学習について

写真を拡大

日本の高校生は、進路に関わる活動への関心が高く学習意欲もあるものの、実際の職業体験の機会が他国に比べ少ないことが、国立青少年教育振興機構 青少年教育研究センターが2023年6月22日に公表した調査結果から明らかになった。

 青少年教育研究センターは、2022年9月〜2023年2月にかけて、日本・米国・中国・韓国の高校生を対象とした進路と職業意識に関する国際比較調査を実施。今回、「高校生の進路と職業意識に関する調査ー日本・米国・中国・韓国の比較ー」として調査結果を公表した。有効回答数は、日本が28校4,822人、米国が13校1,874人、中国が24校3,772人、韓国が34校1,814人。

リシードで全文を読む

リセマム

「高校生」をもっと詳しく

タグ

「高校生」のニュース

「高校生」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ