【現在 年中さんが対象】セイバンが2025年度入学者向け ランドセルカタログの請求受付を開始

2022年8月8日(月)12時11分 マイナビ子育て

セイバンは10月18日から、2025年度入学者向けランドセルカタログの請求受付を天使のはねブランドサイトにて開始しました。

ラン活応援ブックや子ども専用カタログもお届け

カタログでは2025年度モデルの全ラインナップはもちろん、天使のはねならではの”子どものからだへの負担を軽減する機能”もたくさん紹介しています。

近年は教科書の大判化やページ数の増加、GIGAスクール構想による1人1台端末環境の整備などにより、昔と比べると荷物の量は増えています。このような状況を受け、同社では負担軽減の機能だけでなく、「大容量・本体重量の軽さ・丈夫さ」を兼ねそろえるランドセルなど、全200種類以上の豊富なラインナップを展開。

ランドセルカタログを請求すると、カタログのほか、先輩家族のランドセル選びの傾向がデータでわかるラン活応援ブックや、子ども専用カタログとともに無料で送付します(カタログは2月ごろ発送開始)。

また、11月ごろから天使のはね公式SNSを通じて、「2025年度入学者向けランドセル」(継続販売モデル〜新作)を順次公開。2024年1月ごろから、セイバン直営店の予約や展示会予約の受付を開始します。2月ごろには、セイバン直営店で店頭展示を開始し、同時にセイバン直営店・公式オンラインストアでのランドセルの注文を開始。全国での展示会や、ランドセル貸出サービスもスタートします。

カタログ送付概要

送付物:2025年ご入学者さま向けランドセルカタログ、ラン活応援ブック、お子さま専用カタログ申し込み先URL:https://www.seiban.co.jp/catalog_request/料金:無料

セイバンhttps://www.seiban.com/

(マイナビ子育て編集部)

<関連リンク>✅【2023年度 我が家のラン活 リアルレポ】#1 年中娘のラン活始めました⇒22社の資料でテーブルが埋まる事態に!✅【2024年度ラン活】ランドセル選びで重視する点「軽さ」「カラー」よりも多かったものは? コロナ禍が明け、店舗での購入へ回帰傾向✅ランドセルの購入時期は「5月」が2割以上でトップ、1年後を考えて行動する人が多数

マイナビ子育て

「カタログ」をもっと詳しく

「カタログ」のニュース

「カタログ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ