【食を通してSDGsをより身近なものに】心斎橋PARCO×大丸心斎橋店×W大阪3社合同SDGsプロジェクト第4弾!

2023年9月13日(水)8時0分 ソトコト




都市養蜂に挑んだ「心斎橋はちみつプロジェクト」に心斎橋PARCO・W大阪も参画! 心斎橋のはちみつを使用したコラボメニューを提案します。


大丸心斎橋店により2021年にスタートした「心斎橋はちみつプロジェクト」は、都心のビルの屋上などを活用し、ミツバチを飼育して採蜜する「都市養蜂」に挑んだプロジェクトです。都心でミツバチを飼うことは、生態系の循環、すなわち生き物のつながりを持続するための大事な役割を担い、SDGsの11番「住み続けられるまちづくりを」と、15番「陸の豊かさも守ろう」の達成に繋がるとされています。
本プロジェクトにかける大丸心斎橋店の想いに共感し、3社で発足したSDGsプロジェクトにも繋がる取組みとして心斎橋PARCO、W大阪も参画することになりました。「食」を通じてお客様が「SDGs(持続可能な開発目標)」をより身近なものとして感じていただけるよう各社が企画した「心斎橋のはちみつ」を使用したオリジナルコラボメニューにご期待ください。


「心斎橋のはちみつ」館内5店舗とのオリジナルコラボメニューが登場!

















※全て税込価格です。※画像イメージです。
●心斎橋PARCOコラボメニューはコチラ▶https://shinsaibashi.parco.jp/event/detail/?id=24742
●大丸心斎橋店のメニューはコチラ▶https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/4thanniversary/food/ 
●W大阪のメニューはコチラ▶http://wosaka.jp


「心斎橋のはちみつプロジェクト」について





都市養蜂は、近年パリなど世界中で盛んに行われています。街にミツバチが行き交うことで生態系が循環し、生き物の繋がりができたり緑化にも貢献。 持続可能な開発目標、SDGsの「陸の豊かさも守ろう」という目標にも繋がると注目されています。 大丸心斎橋店は2021年に「心斎橋はちみつプロジェクト」を立ち上げました。 地上約60mに設けられた約900㎡の屋上に、約20万匹のミツバチが飛び立ち、半径3km圏内の花々から蜜を集めてきます。
●詳細はコチラ▶https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/honeyproject/
心斎橋PARCO、大丸心斎橋店、W大阪の3社は「心斎橋エリアを元気に!」のスローガンのもと、SDGsの達成に向け、引き続き共に取り組んでまいります。

ソトコト

「心斎橋」をもっと詳しく

「心斎橋」のニュース

「心斎橋」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ