【実施】東京メトロ×長崎県「東京メトロで巡る 長崎県ゆかりの地スタンプラリー」

2023年10月10日(火)8時30分 ソトコト

 このスタンプラリーでは、東京メトロ沿線で長崎県にゆかりのある長崎屋跡※1、高島秋帆墓(大円寺内)※2、長崎県のアンテナショップ「日本橋長崎館」、それぞれの最寄り駅である三越前駅、本駒込駅、日本橋駅の3駅と吉村昭記念文学館※3がある『ゆいの森あらかわ※4』(東京メトロ最寄り:町屋駅)の計4か所にオリジナルデザインのスタンプを設置いたします。 
 4か所全てのスタンプを集め、長崎県アンテナショップ「日本橋長崎館」にてご提示いただくと、先着2,000名様に「JR九州オリジナルグッズ」をプレゼントします。
 是非ご家族やご友人と一緒に、東京メトロ×長崎県「東京メトロで巡る 長崎県ゆかりの地スタンプラリー」をお楽しみください。
 今後も東京メトロでは、様々な自治体や団体・企業との共創を通じて、地域のにぎわいに貢献してまいります。
 詳細は以下のとおりです。





 ※1 江戸時代、日本橋には長崎屋という薬種屋があり、長崎出島のオランダ商館長が江戸参府する際の定宿となっていました。
 ※2 高島秋帆は、長崎出身の町年寄で、出島のオランダ人から西洋砲術を学びました。日本における西洋砲術の開祖と言われています。
 ※3 吉村昭は、『戦艦武蔵』や『ふぉん・しいほるとの娘』など、長崎を舞台とした作品を数多く執筆。生涯107回も長崎に足を運び、1998年に長崎県知事から「長崎奉行」の任命を受けられました。
 ※4『ゆいの森あらかわ』は中央図書館、吉村昭記念文学館、ゆいの森子どもひろばが一体となった、荒川区の公共施設です。


東京メトロ×長崎県「東京メトロで巡る 長崎県ゆかりの地スタンプラリー」詳細


1 実施期間
  2023年10月11日(水)から2023年11月5日(日)まで
2 参加費
  無料(スタンプラリーに必要な交通費はお客様のご負担となります。)
3 参加方法
(1)東京メトロの各駅(一部の駅を除く)に設置のラックから専用スタンプ台紙を入手します。
(2)スタンプ設置箇所4か所全てをまわってスタンプを集めます。
(3)すべてのスタンプを集めた専用スタンプ台紙を達成賞引換場所にてご提示いただくと、先着2,000名様に達成賞をプレゼントいたします。
※スタンプ設置箇所を回る順番は自由で、一日ですべて回る必要はございません。
※専用スタンプ台紙は無くなり次第配布終了となります。
※専用スタンプ台紙の配布は、北千住駅(日比谷線)、中目黒駅、中野駅、西船橋駅、代々木上原駅、
和光市駅、渋谷駅(半蔵門線・副都心線)および目黒駅を除きます。
4 スタンプ設置箇所
(1)三越前駅 (銀座線・半蔵門線)  A7出口付近 ※銀座線三越方面改札(改札外)
(2)本駒込駅 (南北線) 駅事務室付近(改札外)
(3)日本橋駅 (銀座線・東西線) B7出口付近 ※日本橋方面改札(改札外)
(4)ゆいの森あらかわ1階カフェ付近 千代田線 町屋駅 2番出口から徒歩約8分
※各駅のスタンプ設置時間は9時00分から20時00分まで 
※ゆいの森あらかわのスタンプ設置時間は9時00分から20時30分まで
※10月19日(木)、ゆいの森あらかわは休館日のためスタンプを押印出来ませんのでご注意ください。
5 賞品内容
<達成賞>
JR九州オリジナルグッズ・・・・・先着2,000名様
※達成賞の引換えは期間中を通してお一人様1回のみです。
※達成賞は無くなり次第配布終了となります。





6 達成賞引換場所及び引換期間・時間
  場所:日本橋長崎館 (銀座線・東西線 日本橋駅 B7出口から徒歩約1分)
  住所:東京都中央区日本橋2-1-3 【アーバンネット日本橋二丁目ビル1階】
  期間:2023年10月11日(水)から2023年11月6日(月)まで 
  時間:10時30分から19時30分まで
7 お問い合わせ先
  東京メトロお客様センター https://www.tokyometro.jp/support/index.html

ソトコト

「長崎県」をもっと詳しく

「長崎県」のニュース

「長崎県」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ