オートバックスの550円コーナーで大人気「LEDライト」が超有能 / 真っ暗な夜の畑道で使ってみた

2024年10月30日(水)12時0分 ロケットニュース24

オートバックスの「こちらの商品いつでも安い! ALL550円!」なるコーナーで良さげなLEDライトを見つけた。マグネットで貼り付けたり、吊り下げたりできるライトで、非常時に役立つ定番アイテムの1つだ。

他にもマグネット式カーテンやスマホホルダーなんかがあったが、個人的には “550円のLEDライト” を試したい。ってことで、買ってみた。電池は別売りだったので、110円の単4電池4本セットも購入。さっそく使ってみたぞ。

・オートバックスの550円ライト
商品名は「イーコア LEDマルチライト AB-5」。調べたところ、オートバックスの550円シリーズの中でも人気のある商品のようだ。

安くてもいいので、いざという時に役立つLEDライトは1つ用意しておきたい。オートバックスなら電池とセットで購入しても660円。充電式と電池式のどっちが良いかは場合による。電池式も1つあると心強い。

単4電池を3本セットしたら準備は完了だ。

・使ってみた
使い方はシンプルで、本体中央のボタンを押してオン・オフするだけ。90度に折り曲げられるから、こんな風にテーブルに置いて使えるぞ。

もう1度スイッチを押すと本体上部のライトが点灯する。

また本体裏と底面のマグネットで、車などに取り付けることも可能だ。

上部にはフックもあるので、停電時にランタンのように使うだけでなく、屋外での作業時に貼り付けたり引っ掛けたり……とスタイルは自由自在である。

・屋外へ
ライトの明るさを確認するために真っ暗な夜の畑道で実際に使ってみると……

めっちゃ明るい。

強弱などはなし。ライトを点ける(本体正面・上部)か消すかだけ。モードがたくさんあるのは便利だが、いざ消す時に「強モード」や「点滅モード」になって困ることもある。点滅も時には必要だが、安いライトにそこまで機能性は求めていない。これで十分なのだ。

・小型LEDライトと比べてみた
そういえば、約1年前にワークマンで買った「コンパクトLEDライト(1280円)」は「強弱モード」や「点滅モード」があったような。明るさは450ルーメンで充電式(タイプCで便利)。

明るさを比べてみると、ワークマンのコンパクトLEDライト(強モード)はこんな感じ。十分明るいが……

オートバックスの550円ライトの方が大きい分、明るいうえに広い範囲を照らしている。

・どっちも良さがあるけど
カバンに入れるならコンパクトなワークマンを選ぶが、車や家に置いておくならオートバックスのライトかな。散歩や見回りをするなら明るい方がいい。まあどちらにも良さがありますね。両方おすすめです。

とにかく今回購入したLEDライトは安くて便利なので、オートバックスに行く機会があれば550円コーナーもチェックしてみてほしい。安くて使えるアイテムが揃っているぞ。

参考リンク:オートバックス「イーコア LEDマルチライト AB-5」
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.

画像をもっと見る

ロケットニュース24

「LED」をもっと詳しく

「LED」のニュース

「LED」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ