「コンビニのバックヤードでプロレス技をかけるのが日常茶飯事」パワハラ店長をアルバイト達が本社に通報した結果【前編】

2023年11月2日(木)12時26分 キャリコネニュース

画像はイメージ


上司にやり返した経験があるだろうか。40代前半の女性(神奈川県/クリエイティブ/年収100万円未満)はそのうちの一人だ。コンビニのアルバイトをしていた数十年前に、


「若いバイトたちが団結して、パワハラ店長を辞めさせたことがある。学生と若いフリーターのバイトたち、副店長は仲が良かったが、店長が問題だった」


と当時を振り返る女性。その店長とはどんな人物で、一体バイトたちがどうやって追い出したというのだろう。(文:長田コウ)


ある日突然始まった「店長を追い出し計画」とは



「そのパワハラ店長は常にバックヤードにおり、モニターを見ながら漫画など読んでいた」


この一文からすでに王様気取りな様子が窺える店長。バイトの休憩は、そんな店長がいる「バックヤードで取らねばならず、休憩時間が苦痛だった」と女性は当時の心境を綴る。


「バックヤードで休憩中の男子学生や若い男性アルバイトに、店長の大好きなプロレスの技をかけるのが日常茶飯事だった。中でも気の弱そうな子がしょっちゅうやられていて、かわいそうだった」


店長が嫌がらせをするのは男性だけではなかった。なんと「若い女性に対してはセクハラ」をしていたという。


「休憩中にバックヤードで二人きりになると、自分の彼女との性的な話を聞かせてきて、反応を楽しんでいた。体を触られることもあった」


このような迷惑行為は、休憩中にとどまらず、仕事中にもあったという。というのも、「品出しの際に在庫を置いているバックヤードに行かねばならなかった」からだ。


そして、「店長を追い出す計画は、ある日突然始まった」と綴る女性。計画のきっかけは、このような出来事だった。


「バイトの中でも長年勤めており、店長に気に入られていた若いフリーターの女性が、自慢のさらさらロングヘアを店長に触られたことに憤慨して、店長さえいなければ……と口にしたことが始まりだった」


「それっきり店長を見ていない」


これを機に、バイトやフリーター仲間が結束を固め、計画を実行していくことになる。


「字のうまい人が、客のふりをして手紙を書き、本社に店長の悪行をばらした。内容は高齢者に対する接客態度が悪いというようなもの」


「パソコンに詳しい人が、コンビニ本社の株主専用ウェブサイトに店長のパワハラ&セクハラの実態を書き込んだ。今ではあり得ないが、当時は株主でなくても誰でも書き込めた」


女性たちは、決して虚偽の情報を書いたわけではなく「いずれも事実」だったそう。「実行したのは数人だが、裏では若いバイト全員が関わっていた」ことからも、店長対その他全員という構造だったことが明らかだ。


計画実行から、数日後のこと。手紙やサイトの書き込みの甲斐があったのだろう。本社の社員数人が「怒鳴り込むかのようにやってきた」そう。


「店長を問い詰めている間、バイトたちはバックヤードに入れなかったのでどんなやり取りがあったか定かではない。しばらくすると店長は社員たちに連れ出され、どこかへ行った。それっきり店長を見ていない」


果たして、店長追い出し計画は成功したのだろうか。【後編に続く】

キャリコネニュース

「コンビニ」をもっと詳しく

「コンビニ」のニュース

「コンビニ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ