健康な体に必須な栄養素?「DHA」と「EPA」

2022年11月15日(火)17時0分 ココカラネクスト

 あなたは、ふだんの食事で、どれくらい魚を食べていますか?

例えば先週、7日間の食事のなかで、何回魚類を食べましたか?

近年、日本では老若男女問わず肉類を食べることが増え、魚を食べることが少なくなっていると言われています。

もちろんお肉や野菜にもたくさんの栄養がありますが、「魚だからこそ」な栄養もたくさんあります。

【関連記事】100歳超えのご長寿さんが食べているものは?健康で長生きするためのオススメ食事法

今回お伝えしたい栄養素。それは 【 DHA 】 と 【 EPA 】です!

DHAは、簡単に言うと「脳に良い栄養素」

EPAは、血液をサラサラにするなど、「血液を健康に保つのに役立つ栄養素」
 

しかし、このどちらの栄養素も、人間の体内ではほとんど作ることが出来ないと言われています・・。

健康な体に必要なのに、体の中で作ることが出来ないのであれば、食事などで摂取するしかありません。

DHAやEPAは、お肉などにも含まれている栄養素ではありますが、含まれる量は、魚に比べるとごく僅か。

さらに、加熱することで 栄養素が減少するとも考えられているので、生で食べることの出来ない肉などから、充分なDHAを摂取することは難しいかもしれません。

それに比べて、魚に含まれるDHA・EPAは、もともとの量が多いため、加熱しても充分に栄養を摂取することが出来ると言われています!

ぜひ、普段の食事に魚を摂り入れて、健康な生活を送りましょう!

[文:銀座血液検査ラボ -ketsuken-]


ココカラネクスト

「栄養」をもっと詳しく

「栄養」のニュース

「栄養」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ