BIGLOBE Technology Channelにて「教えてDDD!」を公開!

2021年12月24日(金)11時0分 BIGLOBE Style



BIGLOBE Styleをご覧のみなさま、いつもありがとうございます!

基盤本部(開発部門)の”中の人”見える化を推進している、基盤統括部の吉川です。

先日開設したBIGLOBE Technology Channel(YouTube)にて、新しいコンテンツが公開されました。その名も「教えてDDD!」

ドメイン駆動設計(Domain Driven Design:DDD)を始めたばかりの初心者から、ある程度わかっている中級者まで、BIGLOBEで働くエンジニアが持っている疑問に、シニアエンジニアがズバッと回答していく様子を、みなさまにもお届けしようという試みです。

今回は、DDDに取り組み始めたエンジニアからの質問「ドメインモデルのつくりかた」と「バリューオブジェクトはいちいちつくるべき?」の2つです。

異なる経歴を持つ3名のシニアエンジニアが、それぞれ質問に対して回答しています。1つの質問に対して約3分で回答していますので、ぜひ、スキマ時間などにご覧いただければと思います。

教えてDDD!で回答するシニアエンジニアの紹介

1人目のスペシャリスト:「BIGLOBEをどうにかする漢」西



1人目のエンジニアは、当ブログにも何度か登場しており、YouTubeでDDDに関するプレゼンテーションを行ったこともある西です。新システム開発はもちろん、DDDを活用して多数の基盤系システムの置き換えを進めています。

・プログラミング歴20年

・DDDと出会ってから8年

・DDD + Java/SpringをBIGLOBEへ導入する1stプロジェクトを主導

・DDDを用いた0→1のシステム設計経験(計10システム)

・大手SIerが導入した出来の良くないシステムを置き換え

ひとこと

「DDDチョットデキル」

2人目のスペシャリスト:「BIGLOBEのDDD伝道師」村上



2人目の村上は、業務だけでなく自宅のIoT化など、すぐにプログラミングを始める「手を動かすタイプ」のエンジニアです。レガシーシステムのDDD化の取り組みにおいて、プログラミングの実践を数多く経験しており、デザインパターン、アンチパターンなどを、メンバーに伝えています。

・プログラミング歴19年

・DDDと出会ってから7年

・社内外含め4つの組織でDDDメンバーの育成を実施

・DDD + Java/SpringをBIGLOBEへ導入する2ndプロジェクトを主導

・独自言語で作られたレガシーシステムのDDD化も実践

・データモデル中心の設計に限界を感じていたところDDDに出会い感銘を受ける

ひとこと

「成功も失敗もいっぱい経験してるので、泥臭いことまでなんでも答えられますw」

3人目のスペシャリスト:「みんなをDDDに巻き込みたい人」藤田



3人目の藤田は、新しいことに挑戦するのが大好きで、スマートフォンアプリから業務システムまで幅広い技術スタックに精通しています。DDDについてもBIGLOBE初の取り組みを数多く主導してきました。社内エンジニアによる部門を超えたライトニングトーク大会を主催するなど、エンジニアにとって働きやすい環境づくりにも取り組んでいます。

・プログラミング歴15年

・100万DL超えのスマホアプリ開発者

・DDDと出会ってから6年

・DDD + Kotlinを社内で最初に導入

・DDD + 委託開発を社内で最初に実施

・実はJavaよりもJavaScriptが得意

ひとこと

「早く行きたければ、ひとりで行け。遠くまで行きたければ、みんなで行け」

BIGLOBE Technology Channelで公開中!

BIGLOBEでDDDに取り組んできたシニアエンジニアたちが、質問に答えていく「教えてDDD!」

ぜひ一度、ご覧ください!

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

※ YouTubeは、Google LLC の商標です。

※ Java およびすべての Java 関連の商標およびロゴは Oracle やその関連会社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。

※ Kotlin は Kotlin Foundation の登録商標です

style.biglobe.co.jp

style.biglobe.co.jp

BIGLOBE Style

「推進」をもっと詳しく

タグ

「推進」のニュース

「推進」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ