「12時間以上の拘束時間、昼休憩なし」の職場を3か月で辞めた女性の後悔

2023年12月27日(水)22時16分 キャリコネニュース

画像はイメージ


辞めどきを間違えると退職後にも影響してしまう。岩手県の50代後半の女性(フリーランス/年収100万円未満)は、ホテルでの調理補助の仕事を3か月半で辞めたが、もっと早くに辞めればよかったと後悔している。


「12時間以上の拘束時間で、昼休憩してると午後の仕事に影響するため、休まず仕事をしても、あれこれと仕事山積みで(中略)超ブラックじゃん!」


と振り返った。


「こうなる前に辞めればよかったと後の祭り」



勤め始めた頃は、仕事が大体終わると上司に「帰っていいよ」と言われていたが、


「いつからかそれもなくなり、次々とやることが増えていて、挙句スタッフ不足で派遣スタッフが入るも経験0ばかりを指導するように。自分の仕事はできない」


と不満が募っていった。昼休みなしで連日12時間以上も働けば、体も心も悲鳴を上げるだろう。


一方で女性は周囲に弱音を吐かなかったが、あるとき上司が「どこへ行ってもストレスはある」「チーム長はプレッシャーをかけすぎた」と声を掛けてきたそう。上司は女性が疲弊していることに気付いていたと知り「確信犯!」と恨めしそうに綴った女性。結局3か月で退職したが、


「体調は戻らず、不満です。結局、駒でしかなかった。こうなる前に辞めればよかったと後の祭り」


と、今もなおつらい様子。女性の心身が回復するよう祈りたい。

※キャリコネニュースでは引き続きアンケート「仕事を即行でやめた人」を実施しています。回答ページはこちら https://questant.jp/q/HF78WM9H

キャリコネニュース

「拘束」をもっと詳しく

「拘束」のニュース

「拘束」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ