各地でネモフィラが見頃に 瑠璃色の花の海がひろがる

2025年4月17日(木)12時50分 ウェザーニュース

2025/04/17 12:56 ウェザーニュース

茨城県のひたち海浜公園をはじめ、各地でネモフィラが見頃となってきました。ウェザーニュースアプリの投稿「ウェザーリポート」でも、青空のもとに広がるネモフィラの投稿が増えてます。

ひたち海浜公園は土曜日まで暖かな晴天続く

ネモフィラは春に青紫色の花を咲かせるムラサキ科ネモフィラ属の一年草です。唐草模様に見えることから「瑠璃唐草」とも呼ばれます。群生すると小さな花が咲き乱れて、瑠璃色の絨毯のようになります。英語では「Baby Blue Eyes」(赤ちゃんの青い瞳)と呼ばれているそうです。
茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園の「みはらしの丘」は、春はネモフィラ、秋はコキアの名所として知られ、この時期は530万本のネモフィラが植えられています。公園のウェブサイトによると4月17日(木)時点で「5分咲き」となっていて、今週末には見頃を迎えると予想されています。
これから19日(土)にかけて、東日本や西日本の広い範囲で晴れて行楽日和となります。春の日差しの下で青空に溶け込むような瑠璃色の景色を楽しめそうです。
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)

ウェザーニュース

「ネモフィラ」をもっと詳しく

「ネモフィラ」のニュース

「ネモフィラ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ