「広告塔としての立場で参加」 三上悠亜、自身の名前冠した暗号資産暴落で声明、運営判断への関与を否定
2025年5月13日(火)10時45分 J-CASTニュース
元セクシー女優でタレントの三上悠亜さんが2025年5月11日、自身の名前を冠した暗号資産「MIKAMIコイン(Mikami Coin)」の暴落を受け、SNSでの疑惑に反論した。
5月8日に正式ローンチ→わずか数時間で価格暴落
MIKAMIコインは、インターネット・ミームから生まれた暗号資産「ミームコイン」の一種として誕生した。ミームコインの実用性は他の暗号資産に比べると低い一方で、そのユニークさや話題性の高さから人気を集めている。
MIKAMIコインの公式Xアカウントでは、4月28日の初投稿で「女王がブロックチェーンに足を踏み入れる。心の準備を」と英語で案内すると、30日にはデビューセールを行うと投稿した。プレセールの開始にあたっては、三上さんの公式Xアカウントでもリリースの報告をしていた。
5月8日に正式ローンチされたMIKAMIコインだが、当初は高額レートでの取引がされていたものの、ローンチ翌日となるアジア時間の早朝には価格が暴落した。
SNSでは、こうした急激な価格の下落をめぐり、大量のコインを売却する「売り抜け」をした投資家がいるのではないかとの声が噴出。三上さんにも疑惑の目が向けられた。暴露系インフルエンサーなども問題に言及し、大きな騒動となっていた。
「根拠のない非難や誹謗中傷が三上悠亜ご本人に向けられている」
こうした中、MIKAMIコインの公式Xは11日、「$Mikamiコミュニティの皆様」として疑惑への反論を行った。
「最近、プロジェクトの進捗状況およびトークン価格の変動に関して、コミュニティ内でさまざまなご意見やご不安の声が寄せられていることを承知しております」とした上で、「まず、三上悠亜および$Mikamiプロジェクトの運営チームがいかなるトークン価格操作にも関与したことは一切ございません」と疑惑を否定。
その上で、三上さんに対する批判の声についても触れた。
「一部のユーザー様による根拠のない非難や誹謗中傷が三上悠亜ご本人に向けられていることも確認しております。ここに改めて、理性的なご発言と他者への配慮をお願い申し上げます」
三上さんも同投稿を引用した上で、「今回のプロジェクトには、広告塔としての立場で参加しています。運営の判断や価格の変動には一切関わっておりません」と疑惑を否定した。
「誤った情報が広がっていることにつきましては真摯に受け止め今後は誤解を招くことのないよう活動していきたいと思います」としている。