オンラインで参考人聴取、国会で衆参通じ初めて実施へ…デジタル改革の一環

2025年5月16日(金)5時0分 読売新聞

国会議事堂

 衆院安全保障委員会は15日の理事懇談会で、月内にもオンラインで海外の参考人からの意見を聴取する方針を固めた。国会のデジタル改革に伴い、衆参両院で参考人のオンライン質疑が可能となったが、実現すれば初のケースとなりそうだ。

 同委員会の遠藤敬委員長(日本維新の会)によると、日程の確保や、旅費負担の面で外国で活動する参考人からの意見聴取は難しかったといい、オンラインを活用して委員会審議を深めたい考えだ。

 衆院では昨年6月21日の本会議で、参考人の出席に関する規則に「情報通信技術を利用する方法による出頭を含む」と加筆する改正を行った。参院も今年3月14日の本会議で、同様の規則改正案を可決した。

 衆参の委員会質疑で、参考人が大規模災害などで国会への出席が困難になったり、海外在住だったりする場合、オンライン参加が可能になったが、これまでに実施した事例はないという。

ヨミドクター 中学受験サポート 読売新聞購読ボタン 読売新聞

「オンライン」をもっと詳しく

「オンライン」のニュース

「オンライン」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ