九州南部が梅雨入り、「全国で最初」は初めて…偏西風の位置などが影響か

2025年5月16日(金)14時30分 読売新聞

気象庁

 気象庁は16日、九州南部が梅雨入りしたとみられると発表した。九州南部が全国で最初に梅雨入りとなるのは1951年の統計開始以降で初めてで、昨年と比べて23日、平年より14日早い。沖縄地方、鹿児島県・奄美地方以外が先に梅雨入りするのは63年以来。

 気象庁によると、63年は沖縄や鹿児島・奄美よりも、中国や東海地方などが先に梅雨入りした。今回、九州南部で早く梅雨入りした要因について、偏西風が平年よりも北に位置していることなどが影響しているとみられるという。同庁は「大雨となりやすい出水期が早めに来ているので備えてほしい」としている。

ヨミドクター 中学受験サポート 読売新聞購読ボタン 読売新聞

「梅雨入り」をもっと詳しく

「梅雨入り」のニュース

「梅雨入り」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ