浅草に初夏の「ソイヤ」…三社祭の宮出し勇壮に

2025年5月18日(日)17時17分 読売新聞

三社祭が最終日を迎え、「宮出し」で威勢良く神輿を担ぐ人たち(18日、東京都台東区で)=富永健太郎撮影

 東京の初夏の風物詩として知られる浅草神社(東京都台東区)の三社祭が18日、最終日を迎え、氏子らが「本社神輿みこし」3基を神社から街に担ぎ出す「宮出し」が行われた。

 午前7時頃、はんてん姿の氏子らが「オイサ」「ソイヤ」のかけ声で神輿を担いで鳥居から出て、隣の浅草寺の本堂前で高らかに持ち上げた。その後、各町会の氏子らが交代しながら神輿を担ぎ、街を巡った。

 毎年見に来ているという千代田区の男性会社員(49)は「担ぎ方に勢いがあり、盛り上がりを感じた」と笑顔で話した。

ヨミドクター 中学受験サポート 読売新聞購読ボタン 読売新聞

「神社」をもっと詳しく

タグ

「神社」のニュース

「神社」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ