熱帯低気圧 三連休の交通機関への影響予測(22日更新)

2022年9月22日(木)15時20分 ウェザーニュース

2022/09/22 14:16 ウェザーニュース

台風へ発達見込みの熱帯低気圧により、三連休中は高速道路や新幹線などの電車、飛行機に一部影響が出る見込みです。
ウェザーニュース交通気象センターから交通機関への影響予測をお伝えします。

<高速道路>雨による速度規制の可能性あり

三連休初日の明日23日(金)から連休明け26日(月)にかけて通行止めの可能性は低そうです。
ただ23日(金)〜24日(土)は北海道から近畿の高速道路などで雨による速度規制の可能性があります。
23日(金)〜24日(土)に車で移動を予定している方は、くれぐれも安全運転でお出かけください。

<鉄道>東海道新幹線で移動の方は要注意

23日(金)〜26日(月)の新幹線への影響予測

<新幹線の影響予測>
東海道新幹線が23日(金)夜〜24日(土)午前で遅延の可能性があります。

23日(金)〜26日(月)の在来線への影響予測

<在来線の影響予測>
23日(金)〜24日(土)は広く雨で、安全のため速度を落としての運転となり遅延が発生したり、一部運休の可能性があるため注意が必要です。
電車を使って移動を予定されている場合は、各鉄道会社のホームページなどで最新の運行情報を確認するようにしてください。

<航空>遅延や条件付き運航の可能性

23日(金)〜26日(月)の航空への影響予測

23日(金)〜24日(土)は遅延や条件付き運航となる可能性のエリアが多数ありますが、欠航に至るような荒天にはならない見込みです。
23日(金)夕方〜24日(土)昼は関東(成田国際空港や羽田空港など)で雨風の影響で条件付き運航、東海(中部国際空港など)・近畿(関西国際空港など)が遅延や条件付き運航などの可能性があります。
ご利用の際は最新の情報をご確認ください。

ウェザーニュース

「連休」をもっと詳しく

「連休」のニュース

「連休」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ