24時間以内に台風発生へ 南シナ海を西進、日本に影響なし
2020年10月10日(土)10時30分 ウェザーニュース

2020/10/10 10:33 ウェザーニュース
10月10日(土)9時現在、南シナ海で熱帯低気圧が発達中です。気象庁はこの熱帯低気圧について、24時間以内に台風に発達する見込みと情報を発表しました。
南シナ海を西進し、ベトナムに上陸する見通しです。日本への影響はありません。
次に台風ができると「台風15号」と呼ばれることになります。
▼熱帯低気圧 10月10日(土)9時
存在地域 南シナ海
移動 西 ゆっくり
中心気圧 1004 hPa
最大風速 15 m/s
最大瞬間風速 23 m/s

(参考)世界各国の予測
次に台風ができると「台風15号」今月2つ目

平年の台風発生数
次に台風が発生すると「台風15号」と呼ばれることになります。今月は台風14号が発生していて、次に台風ができると2つ目となります。
今年は7月までに発生した台風が合計2個ととても少なかったものの、8月は7個、9月は4個の台風が発生しています。
例年、10月は台風の発生数は少なくなるものの、強い勢力のまま本州方面に近づくことがあり、油断が出来ません。台風による大雨や暴風への備えを今一度ご確認ください。